の製薬会社の紹介予定派遣の方も内定を頂いたが、やはり【正社員】にこだわって今迄転職活動をして来たので、
物流関係経理事務員という道を選んだ。年俸制がなんだ、残業がなんだ。
これまで①一般事務兼営業アシスタント(1年)
↓
②飲食業でキッチンアルバイトをしながら転職活動
↓
②アパレル販売(1年6か月)
↓
③経理事務(3年)
↓
④総務経理事務(3ヶ月)
この職歴の多さ
+このスキルで、このご時世。正社員として働かせて貰うだけで有り難い


“もう絶対、何があっても辞めない

辞めない---------
”(神様
誓います。正直、もう転職活動は懲り懲りです
)27日(金)16:00~入社書類を受取りに会社に行って来た。
先ずは面接官の方に改めてご挨拶。
そして、総務の方から一通りの書類関係の説明をして頂き、
その後全く聞いて無かった社長との面談


別室に通され、そこで初対面。
内定取り消し
とか言われたらどうしようかと思った
が、特に質問もなく、せっかく縁あって来て貰う事になったので、
長く勤めて下さいと仰って頂いた
(頑張ります
)しかし、肝心の労働条件契約書の提示が無かった…

ハロワのお給料の「幅」。結構あったんですよね。。。

どうなる事やら…。
兎に角、入社書類ってのは、意外と面倒と言うことに気付いた。
どこの会も同じかは不明だが、自己紹介書や健康診断書、
卒業証明書や成績証明書、住民票、前職の源泉徴収票…etc
結構なボリューム

今日は卒業証明書と成績証明書を貰いに5年振り
に行ってきた。そして、成績証明書を見て唖然…

かなり細かく、科目ごとにABCで評価されており、Cも結構あったりして…

こんなん会社に提出するの---------


普通に。 最悪やと思った。
今日は4ヶ月振りにボサボサ頭
を量を少なくして、綺麗にして貰った
節約の為、ずっと行けてなかったのでスッキリ


美容院のシャンプーの香り大好き

自分へのプチご褒美。入社日は5月1日。
朝礼の挨拶もあるとか言ってた様な…。
緊張するが、捨てられない様。
真面目にやる
やるしかないのだ

