今年も春がやって来た(●'◡'●)ノ♥ | 150cm・54kg・30.4%

150cm・54kg・30.4%

社会人10年目にして、30歳で看護専門学校へ入学。2020.6娘を出産。産後MAX67kg迄激太り2020.9〜産後ダイエット開始。

仕事やプライベート、このブログを始めたきっかけのダイエット…
どれもなかなか上手くはいかない人生ですが。。。

何とか生きてます(笑)

また大分空きましたが、近況を...。

今年の冬はとても寒く、大阪にも雪が降りました。

4月に入り、先週と今週はお花見に絶好の季節になりました。

春は『はじまり』というイメージが強く、心機一転出来る絶好の季節。

桜の花も本当に綺麗で、大阪城公園も満開さくら

日本人で良かった(*˘︶˘*).。.:*♡と思います。



さて、また仕事の話ですが。

12月中旬から中小企業の紹介予定派遣でとある会社で総務経理事務をしていました。

私は転職回数が著しく多く(当時27歳で3社経験)、この会社で4社目になる私を採用して下さった。

正直、面接の時は一人暮らしの事や年齢、転職回数の多さ等、若干焦っていた事もあり『面接をして下さった部長と主任の人柄』で、入社を決意しました。

その浅はかな考えが駄目だったのか、いや駄目だったんだ。

結局、1月中旬に会社の方から『正社員にならないか』との言葉を頂いたのですが。。。

仕事内容が、郵送業務や請求書発行等。経理を志望していた自分の希望とは離れており、

また、会社自体の売上が年々下がっている、次期から1つ営業所が閉鎖という現実。

将来(出来れば定年迄)長く働く事を希望している私としては、この2点がどうしても不安に思い、

この会社で一生働くという1歩が踏み出せなかった。

主任や社員の方は、正直今迄の会社の中で1番親切だったし、部長も退職の意思を伝えた後も私の将来の事を考える言葉をかけて下さった。こんなに優しい方が集まる会社ってなかないのではないか…とも思った。

ただ、ショックな事も1つあった。

1ヶ月後の正社員登与の話を頂いた後のとある朝始業前、私の面接・仕事を全て教えて貰っていた直属の主任から付き合ってほしいと言われた。

正直、え?っという驚きが大きすぎて彼氏がいるにもかかわらず、即答出来なかった。

食事も誘われたがその時は拒絶気味に断った。(すみません)


その主任は本当に丁寧に1から全て仕事を教えてくれた。

だからなのか、なんかわからないが、怒りも出てきた。かなり自己中な考えだが、

『自分の結婚相手を面接してんの?スキルとか今迄の経験とかそんなん関係無いんや…。私なんか化粧濃いし外見ちょっと派手やから、そんなんで選ばれたんや…。今迄の優しさも仕事以外の感情があったからなんや…。』

主任は誰よりも優しいし、総務経理課の主任なのでかなり幅広い知識、PCの事等も出来るとにかく仕事が出来る腰の低い方。正直そんな主任を格好良いと思った事が無いと言えば嘘になるが、やっぱり怖い。

(悪女な)私の中では主任と彼氏を天秤にかけて、

●彼氏を取った場合…現状非常に優しい主任の態度の変化が怖い。人間だもの・・・。
             直属の上司と今後続く気まずい関係。

●主任を取った場合…この考えはなかった。


そんな事を色々考えて、自分はこの会社では働けないという結論に至った。

そして2月末で退職と思っていたが、後任が決まらず結局3月末迄勤める事となった。


よって、今月4月から5社目の会社を求めて転職活動再開!!

『私、我慢足りなすぎ、人生なめてる。』

『中・高のバレー部で培ったあの忍耐力はどこにいったん?』

『ちゃんとしなさい』ペタしてね


自分への喝を入れ、明日からまた転職活動だーo(`・ω・´)o!!