昔と違いスマホのアプリで摂取カロリーや栄養素を簡単に計算してくれる時代が本当にありがたいです。
あくまで大体これくらいの栄養を摂ってるという事が分かる程度ですが現状を知るのはとても大事です。
今回は「あすけん」というアプリ試しに入れてみました。検索したら1番上に表示されたので使ってみました。
入力も簡単で分かりやすいです。


今日の摂取カロリーは2039kcalでした。
一つの目安として体重kg×30kcalが簡単な運動しかしない場合は現状維持程度になります。私だと体重70kg×30kcal=2100kcalですね。狙い通り丁度良いです。
私は加圧トレーニング、筋トレ、有酸素運動をしているので体重×30kcalでも身体は引き締まるのです。


この様にアドバイスも頂けます。
ただ脂質が多いとなっていますが、脂質の多かった豚バラ肉の生姜炒めは実際は豚ロース肉で脂質カットをしています。
豚ロース200gという入力項目がなかったので豚バラにで入力しました。


こんな感じに大雑把に脂身カット&フライパンの油はキッチンペーパーで回収しつつフライパン全体に油を回してますので更に脂質カットしています。


この様に栄養素の摂取状況も確認出来ます。
素晴らしいアプリです。

大事な事なのでもう一度言いますが現状把握は大事です。
肉体改造をしようと思っている、肉体改造中だ!という方は今は簡単に計算出来るので数日で良いのでやってみましょう。


今日の摂取カロリーは2039kcalで基礎代謝が体重計計算で1800kcal程度なので単純に考えると239kcal分運動すれば現状維持になります。



今日の運動量では計算上682kcal運動しているので443kcal分痩せる事になります。実際の代謝は体調、気温、摂取した栄養、ホルモンの分泌量等で変化しますのであくまで目安でしかありません。
それでも計算上摂取カロリーより消費カロリーが上まってると長い目で見てると痩せます。
さあ、皆さんも現状維持の為に計算してみましょう。