なぜ ‼️思考停止になってしまうのか ⁇ | 愛とお金のセラピスト(カウンセラー)ひろゆきか〜

愛とお金のセラピスト(カウンセラー)ひろゆきか〜

コーチング・カウンセリング、心理学を中心に発信中(たまにお金の話)
‼️現在、カウンセラーとして活動中‼️
☆セッションやります☆
#ファイナンシャルプランナー
#コーチカウンセラー
#元自動車整備士
 

 

 



イベントバナー


『 考える事を止めてしまっていませんか?』

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト

2024年2月10日 12:36

#思考停止とは 、考えることをやめてしまう状態のことです。ただ、その場に流されて行動することや、いつも通りのことをただ続けることを指します。

「ただ惰性的に動いているだけ」「ルーティンをただこなしているだけ」など、
行動に自らの判断・意思が伴っていない状態を言います。


なぜ #思考停止になってしまうのか ⁇


認知科学者の苫米地英人氏は、「今の状態で問題ない」と思ってしまうからだと言っています。
新しいことを考えるのは脳にとって大変なんです。
その結果、快適な状態を保とうとする「 #ホメオスタシス ( #恒常性維持機能 )」が働いてしまいます。

画像



思考停止に陥ると


1  #他人の意見に流される

思考停止になると、他の人の考えや状況に簡単に同意してしまい、自分の考えがなくなってしまいます。

画像





2  #新しい考え方 を受け入れられない


思考停止では、今までの考えや思い込みに固執し、新しいアイデアや考え方を受け入れることが難しくなります。

画像


#思考停止 から抜け出すには



1  #現状を疑ってみる

当たり前だと思っていることについて、「それって本当に正しいのかな?」や「もっといい方法はないかな?」と考えてみましょう。

画像


2  相手の言葉を鵜呑みにしない


上司や先輩の言うことに対して、「なんで?」と自分に問いかけて、本当の問題点を見つけ出しましょう。

画像

3  ゴールを持つ

自分が本当に達成したい目標を明確にし、そのために行動することで、思考停止を避けることができます。

画像


他にもこんなことに気をつけよう!


– 自分の信念や思い込みを認識して、それにとらわれないようにしよう。

– 問題についてよく調べて、いろんな視点から情報を集めよう。

– 思いつきで結論を出すのではなく、論理的に考えるようにしよう。

思考停止を避けることで、より良い判断ができるようになるよ。

ーーーーーーーーーーーー

画像

愛とお金のセラピスト(ひろゆきか)のカウンセリングノート 

@hiroyukika.3 




#JCCF  #コーチカウンセラ  
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー
https://jccf.site/

http://tsudahiroaki.com/univer/

関連記事

  1. 劣等感とは「人と比較して自分が劣っているという思い込み」

  2.  
  3. みなさんも 思い当たるふしは ありませんか?

  4. 迷いをたつイベントバナー

     

  5.