にゃんこ 2013/01/12 | るねくま

るねくま

   
     



おはようございます。

今日でえっと、四日目ですね。
いつでも迎えられるようにっておもって、風呂に入る
タイミングのがしてる娘です。
睡眠も二時間おき位で、ちょこちょことってます。
流石に体力ない子なので、笑。

夜になるとにゃんこたちが興奮しだしたんです。
昨日が昨日であれだあったからかわからないんですけど
ひとまず落ち着いて、足元で固まってまっくんとかイビキかいてたんですけどね
4時くらいからまた興奮しだして、威嚇する子が出たりしてみんなおびえちゃって
これは、ああどうしたら良いのかなって今悩んでるところです。
足元にニャンコ達がいるとですね、外の足音が聞こえると
みんな、ぴくって反応するんですよ。それがダイレクトに伝わるんですよね。
その反応が、なんだかやるせなかったりごめんねって思ったり
ましゅさんとか夜になると玄関の方向いて正しく待ってるんですよ。

なんだかお別れでもなんでもないのに、一人で、ぼーっとしてると
思い返すんですよね。あの時こうしてればこんなことにならなかったのかなー
とか、本当お母さんのごはん最後にちゃんとしたの食べたの11月いらいだなーとか
お吸い物作ってくれたのに、食べた後の吐き気が怖くて
粗末にしちゃったな、食べればよかったなあとか。

私、変な所お父さんに似たから、お母さんからしたら苦痛で仕方なかったんだろうなって

怒りで自分見失って本当阿呆だなって。
私皆さんから心配されて慰められるような人間じゃないです。

実際「ぶろぐ、やめます」の件は私です。

お母さんとケンカしてむかつくから全部壊してやろうって
本当、みなさんを巻き込んで迷惑かけて本当にごめんなさい。
お母さんの意思じゃないです。私の勝手な暴走です。
反応もないしとか、自分の事しか考えないで皆さんを動揺させるような結果に
なってしまってごめんなさい。

ただ、メッセージを数件見ていました。お母さん。
それだけが分かっています。昼の2時くらいまではログインしていました。

だから、私は責められる立場の人間であって皆さんに慰めて貰う資格ないです。

お母さんが出ていったことが嘘であってほしいけど、事実なんですよね。
もう四日も経ったなんて信じられないです。
どこにいったんですかね。お母さんを追い詰めた私が心配なんて良い身分ですよね。

こんな文章からあれですけどにゃんこ見ていってくださいね。




がっつく親子。



なかよくおやつ。


大好きなほっとみるく。飲むちゅーぼーず。


盛大にくうにゃんに踏みる、るねさん。



不満顔なヒメ。




寝室から玄関を見るましゅさん。


まっくんが今度は過剰に反応しだしている感じです。
膀胱炎かな、様子見ます。

追伸、おかあさんへ
甘えん坊なちゅーぼうずの甘えん坊化が凄いです。
姫様もふみっちゅしてくれないです。
みんな待ってます。