ハヤブサ 万が一に備えてスライダーっ! | 穏やかに生き急げッ!

穏やかに生き急げッ!

生き急がないと!って気ばかりが焦って結局、昨日何やってたっけ?の記録です。
映画・小説ネタはすべてネタバレですので見てない方は気をつけてくださいね。

【エンジンスライダー取付編】

朝練でちょっと立ちゴケをしたのでエンジンスライダーを付けます。

Amazonで3,960円で知らないメーカーです。

 

クランケケースの傷を見ちゃうとトホホのホです。

 

耐熱スプレーを筆で塗り綺麗ではありませんが、どうせ見えなくなるのでドンマイです。

 

チャチャッと取り付けて完了です。塗った所は全く気になりません。

 

 

これは何処に使うんだ?説明書がないのでしばらく考えます。

 

バカ穴のスペーサーでした。値段の割には精度・質感共とてもいい製品に思います。

 

サイドカウルとのクリアランスは限りなくゼロですが、支障なくカウルは取り付きます。

 

 

 

【DIMOTIV製カウルスライダー取付編】

DIMOTIVのカウルスライダーを取り付けます。

8月8日に13,440円で購入しましたが、今見たらなんと!18,060円!になっています。

取り寄せ品になってるし得した気分です。

 

この製品を選んだ理由は、サイドカウルの穴あけ加工なしでつく製品だからです。

おそらくカウル加工なしで取り付けられる唯一のスライダーではないでしょうか。(私調べ)

 

そこそこの部品数ですが説明書がありません。

なんと袋にあるコードをいPhoneでスキャンしたら説明書が表示されます。

オッさんの目には厳しいので大きな画面のパソコンで確認します。

 

組みててるとこんな感じですので完成図さえあれば簡単です。

 

謳い文句通り、カウル無加工で取り付け完了です。

連結棒がラジエターファンのメッシュカバーに0.1㎜せっているのが気になるところではありますが、よくぞココを通したなッ!って感じです。

 

今週の日曜日に朝練の予定です。

「あ〜ぁ、せっかく付けたのに1回も使わなかったや」

って言いたいです。

 

それにしてもカウルの脱着、面倒臭い!

なんでこんな設計にしたんだよ💢

300km /hの空力よりもオイルフィルター交換の方が大事なんだよ💢ですよ。