おかあさんといっしょ 娘の好きな歌 | かーちゃん日和*✩⡱:3学年差姉弟の日々

かーちゃん日和*✩⡱:3学年差姉弟の日々

数年の不妊治療を経て2人の子供に恵まれました。

2016年生まれ女子
2019年生まれ男子

週1〜2回更新が目標の子育てメインのブログ。

先日、児童館でエビカニクスを踊りました。
いつもは、あんぱんまん体操やサンサン体操


数年前に流行ったというのは知っていましたがエビカニクスを踊るのは初めてかに座


家に音の出る本があって、そこに入っていましたがリズムだけで歌詞とかはないんです。


「聞いたことあるけど、知らないダンスだなぁ…」という顔をしていた娘。

帰宅後、映像を見せてみました。
 you tubeで見せたのも初めて。



それ以降、すっかり気に入ってしまい
携帯を見つけては「えびかすー?」と要求してきます。
あまり you tubeを見せたくないのでお断りすることも半分くらいあります。

そうすると夫に「パパの携帯スマホえびかすー?」と要求。
夫は「エビカスってなに?」と答えた後、教えたら見せていました。
かに座




最近、童謡を含めて歌を歌うことが増えました。

合っている時と歌詞がめちゃくちゃな時とありますが聞いていて楽しいです。


おかあさんといっしょの歌も好きな娘。
中でもお気に入りの曲たちを綴ります。



うずまきおおきなかぶ
ちょうどおおきなかぶ の絵本を読んだくらいの時に放送されていて。
今では何やら口ずさんでいます。

よしおお兄さんとリサお姉さんの爺さん婆さん役が素敵変顔がつぼ。



うずまきぽよよよん行進曲
ちょっとブームは終焉気味ですがそれなりに踊っています。


うずまきシェイクシェイク
いま一番好きなようでおしりフリフリ踊る。
とても可愛い元気な歌です。


うずまきヤッホホー
お姉さんに合わせてヤッホホーと言う。
言いやすい模様。


うずまきドコノコノキノコ
シュールな歌ですが、この歌のおかげでキノコ(特にしめじ)を喜んで食べてくれます。きのこ



うずまきどんすかぱんぱん応援団
もともと好きだった歌。
ノリがいいためか、ほぼ100%踊ります。
古いファミコンみたいな絵です。


うずまきあいうえおにぎりおにぎ
だいすけお兄さん&たくみお姉さんバージョンをカラオケで見たことがありましたが、ゆういちろうお兄さん&あつこお姉さんバージョンも同じでした。




うずまきいえイェイ
絵がシュールで好きです。
家が跳ねるところで娘も跳ね(る真似をし)ています。




うずまきキッチンオーケストラ
キッチンに興味ある年頃にて…
泡立て器も「同じ!」と言って踊ります。


※携帯のおもちゃにつられて、初めて買ってみました。


ほかには
うずまきどんな色が好き

うずまきすうじのうた

も好きです。
あげたらキリがなくなりそうなので、ここでおしまいにします。



ちなみに私が好きなのはこの1曲キラキラ

うずまきととと
お兄さんお姉さんが4役やっていて、それがまた上手いんです!
特にお兄さんが役柄なりきっていて、表情4役あり面白いです。


いつか小さな世界地球もやってほしいなぁと思う今日この頃です。