どうも

「カン」と申します
アラフォー兼業主婦
5歳の娘の母やってます

夫は娘が生まれる前から
単身赴任でしたが
先日帰ってきました
単身赴任でしたが
先日帰ってきました
2020年 マイホーム完成
日々の家計や資産形成など
思いつきで綴ってますが
夫帰省に伴いまして
夫への愚痴ネタ増えがちてす。
よかったらフォローして
読んでやってください
日々の家計や資産形成など
思いつきで綴ってますが
夫帰省に伴いまして
夫
よかったらフォローして
読んでやってください

今年のふるさと納税
我が家はおおよそ3分の2が終了
冷凍庫の空き状況や
楽天マラソンのポイント上限など
色々考慮した結果
何回かのマラソンに分散して
やっています
今年のふるさと納税で
これは当たり!と言うものを
紹介します
訳ありカツオのたたき
高知県芸西村の返礼品です
8000円で1.5キロの
カツオのたたきが冷凍で届きます
正直、1.5キロのカツオ
家族3人で食べるには多すぎたので
1個食べてとても美味しかった時点で
近所のおじちゃんや妹夫婦や実家など
いろんなところに配っときました
訳ありとは思えない旨さ
スーパーのカツオとは
やっぱり全然違いますね
娘が寝た後の晩酌
いつもはスーパーで買う
見切りお刺身パックだったけど
今は、こちら一択
流水解凍すれば
15分くらいで食べられるし
カロリーも低いから
罪悪感も少なめです
そして、カツオが乗ってるこのお皿
↓
こちらもふるさと納税
ARASの大皿ウェーブ
石川県加賀市の返礼品です
カラーは5色
楽天のふるさと納税なら
5色とも選べます
ちなみにこの写真は
グレーです
こちらがあまりにも軽くて
扱いやすかったので
全色制覇することにしましたーー
楽天マラソンの関係上
何回かに分けて寄付予定です
自宅に遊びにきた妹が
この皿気に入ってくれて
同じようにふるさと納税で
手に入れたそうですが
妹が使っている
ふるさと納税のポータブルサイトは
白色しか取り扱いがなかったみたいです
絶対に割れないそうで
保証付きです
電子レンジは使えないので
その点は注意が必要ですが
食洗機には対応しています
家族分揃えて
休日の朝食をワンプレートにしたい
と考えています
こんな感じにね
↓
ARASのお皿は他にも色々
どれも可愛いし、集めたくなるー