どうもパー 
「カン」と申します
 
 
アラフォー兼業主婦
4歳の娘の母やってますルンルン
 
 
夫は単身赴任中アセアセ
 
 
フルタイム正社員で

完全ワンオペ育児中


 
2020年 マイホーム完成


新築のマイホームに
娘と二人で住んでます 



現在巨額の住宅ローンを抱えるなか
単身赴任先との二重生活


夫がこちらに帰ってくる目処は
全く立っていません


趣味は投資

家計のお金などを使って
資産形成に励んでます




日々の家計や資産形成

ワンオペ育児にダイエット


思いつきで綴っていこうと思います




よかったらフォローして
読んでやってください


 

 

銀行のシステム障害

復旧したみたいですね



複数の大手の銀行で

2日も振り込みができないとか

前代未聞じゃないかしら?



日本の銀行は世界一安心

なんじゃないかと思っていたけど



1000万円までなら1つの銀行でよい

というのではダメですね。




今回の件で

リスク分散について考えさせられました。





それなりのお金を預ける銀行を

名義別で複数保有する

必要があるなと感じました





現在、わが家は夫婦で

住信SBI銀行一択


預金額1,000万円までは

問題ない


と思っていましたが

見直そうと思います。



投資大好きなので



生活防衛費以外は


「儲かりそうなところ」

にお金を集めがちで



増えなさそうなところには

お金をおいていない感じなのですが




今回の件でそれもダメだなと感じました




証券口座も1つしか持っていないし

いろいろ見直そうと思います