ご訪問ありがとうございます!

 

現役保育士★2&0歳の兄妹ママ

北海道住みの大江カナです流れ星

 

かなちって呼ばれてますウインクハート

 

ママも子どももそのままでいい💖

ありのままの自分を受け入れて

ありのままの子どもを受け止めようお願いキラキラ

 

そんな発信を日々しております!

 

自己紹介はこちらから♡

 

 

 

 

 

昨日はキッズコーチングの試験でした!
 
 
 
 
合否は3週間後!
 
 
 
 
 
ドキドキチーン
 
 
 
 
 
 
実は、キッズコーチングの受講を決めてから
あることに気がついたんです。
 
 
 
 
 
 
コーチングって色々あるんだポーン!!(今更感)
 
 
 
 
キッズコーチング
子育てコーチング
マザーズコーチング …
 
 
 
 
 
 
そんなにあったの知らなかったし!←
 
 
 
 
 
 
 
 
でもこうも思った。
 
 
 
 
 
 
 
コーチングって言葉は
果たしてどれだけ認知されてるのかな?って。
 
 
 
 
 
私がコーチングを学んでいる理由は、
 
 
自分の育児&保育モットー
子どもに対する考え方、接し方
 
それらがコーチングの内容とビッタリ合っていたから。
 
 
 
 
 

 
 
 
コーチングを学んで育児が楽になった人
ではないんですよね、私びっくり
 
 
 
コーチングという名前や深い知識はなくとも、
コーチングの良さをわかっていたのにもかかわらず、育児で悩みまくってた人なんです。(現在進行形滝汗)
 
 
 
2人目出産、職場復帰というタイミングで
自分の好きなことはなんだろうって
自分と向き合う時間を作ったら、
 
子どもとかかわること が
たくさん出てきて
 
「あー、やっぱり自分は子どもとかかわることが心の底から大好きなんだなキョロキョロピンクハート
 
って気づくことが出来たんです。
 
 
 
でもね、、
 
 
それと同時に、
 
子どもとかかわることが大好きなのに
どうして我が子となるとこんなに自信が持てなくて、イライラしてばっかりなんだろう。
 
 
どうしてこんなにひどいことを
言ってしまったりしてしまうんだろう。
 
 
 
こんなはずじゃなかったのに。
 
 
 
 
 
矛盾が出てきました。
 
 
 
 
 
 
その矛盾をどうにかしたい、
仕事では出来ることが
我が子には出来ないのは嫌だ!
 
 
そんな思いでしたショボーン
 
 
 
そこから
 
 
私の保育モットーであった
「自己肯定感を育てる」と検索しているうちに
キッズコーチング というものに出会えたのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな経緯で今回資格取得を試みました。
 
 
 
これで試験落ちてたら笑えないけど←
でも、学んだ内容は絶対自分の糧になったはず。
 
 
 
 
だって、もうすでに自分の行動が
変わってるなーと感じることがあるから!
 
 
 
 
 
もっと早くに勉強しとけば
自分の子育ての辛い時期も少しは楽に
過ごせたのかなーとも思ったり。笑い泣き
 
 
 
 
 
 
次の記事ではこの想いから
起業、これから私が何をしていきたいのかを
書きたいと思います照れ
 
 
 
 
それでは、また流れ星