前日の【 ラッテたかまつ 】より
【 うだ・アニマルパーク 】が評判も良く
情報もたくさんあったので本命だったんですが、
なんで昨日こっち行かなかったのかと言うと
臨時休業だったので行けなかったのでしたタラー


こちらは大阪から下道で2時間ほどで
入場料も駐車場も無料〜〜ハートステキラブ


乳搾りはバター作りとセットで300円

体験の受付は9時〜で駐車場は8時45分からだったので

はりきって朝一で向かって
8時半頃に着きました〜〜!!



すでに車いっぱいでした…ゲロー

8時45分から駐車場が開くの待ちの列ですアセアセ

しかも右横にある歩道に歩いてる人がゲッソリ
慌てて私も車を降りて歩いて受付場所まで行きました滝汗
思った以上に坂が厳しかった…笑い泣き


すでに並んでました…びっくり
並ぶのは代表だけでオッケーでした!


3列ある…!?

GW中はバター作り体験と乳搾りは別になるようです。

んでもって、

バター作り体験 300円で、

乳搾り体験とポニー乗馬体験は無料ラブラブ


ちなみに乳搾り体験とポニー乗馬体験は3歳から小学生以下でした…えーん

ポニー乗馬体験はホームページにも
年齢、体重制限が書いてあったけど、
乳搾り体験は小学生以下とか書いてなかったやんけ〜〜!!ムキー

とは思いましたが、子供優先するのは当たり前かもチュー

つか、そうと知ってたら来なかったからちゃんとホームページに書いとけ!とは思いましたえー




結局、年齢制限のなかったバター作り体験だけしてきました。

ぶっちゃけあんまり面白くなかったてへぺろ


バター作り体験を終え、
パーク内をぶらっとしました


受付やバター作り体験は動物学習館で


動物学習館の前には多目的施設があり
自販機2台と休憩やお弁当などを
食べるテーブルがありました。
丘の上には展望広場があり
大きなすべり台が2つありました下矢印


ヒップソリを持って滑り台に乗ってる子供が結構いました!!


今回はGWということもあり
出店が少し出ていました
( みたらし団子1本100円で美味しくなかったゲロー )


多目的施設の左側にちょっとした物が売っているお店もありましたが
レストランなどはなかったです


我が家は簡単なおかずとタッパに入った
冷凍ご飯を持参してテラスハウスへ照れ


電子レンジが2台あるので、
冷凍ご飯でもチンするご飯でもOK
買ってきたお弁当でもいいかもルンルン

人が多くて撮れませんでしたが
テーブルが何組かあり、
自動販売機1台と洗面所


トイレもありましたハート


動物たちとの距離も近くて
緑がたくさんあって子供達がキャーキャー言いながら走りまくってました爆笑


ポニーも毛並みがめっちゃキレイやった!!

写真の枚数制限で貼れませんでしたが
動物も結構いましたし、
動物愛護センターやドッグランもあるみたいで
ワンちゃんと一緒に来ている人も多かったですルンルン




と言うわけで、
今回も乳搾りは出来ませんでしたがゲロー

施設自体はなかなか楽しめました
これで無料ってすごいかも〜〜爆笑

基本的にパーク内にゴミ箱がないので
持ち込んだゴミやオムツなどは
持ち帰りになるのでゴミ袋必須です!!