翌日も朝から清々しいお天気、



ホテルの部屋から朝日がこぼれていました。



16階からの眺望、



あらためて、瀬戸内海の島々の多さに驚きます。



カーテンをあけても、動かない娘。



今日も予定は目白押しですよっ。



なんとか起こして朝食ブッフェへ。



和洋折衷で、あれこれ迷います。



右手にあるのは、竹墨入りオムレツ、



黒いオムレツは初めて、その場で作ってもらいました、美味。



盛り付けのセンスがイマイチですな。



そして、海辺を散歩、



ぜいたくな時間。






娘をせかしながらようやくチェックアウト、



ホテルの目の前から高速艇に乗ります。



こちらも申し訳ないくらい、すいていました。



例年なら満席でしょうに。



目指すは、安芸の宮島、



娘の一番のリクエストです。



いつの間にか寺社ガールになっていた娘、



前回の小旅行でも神社仏閣巡りですもの。



24分ほどで到着です、1900円なり。



島とはいえ、なんだかすごい雰囲気です。



めちゃくちゃ観光地のニオイが。



そして、



鹿もおります。



奈良にもいましたが、



宮島の鹿、おだやかです。



向かってきません←飢えていない模様。



いや〜すいています。



初めて来ましたが、明らかにすいています。



お土産屋さん、本当に大変でしょう。



お金を落とさねば。



こんなものを発見!!。



なんと、もみじ饅頭の自動販売機とな。



素晴らしいです。