松代城(長野県) | 女城主のりりん放浪記

女城主のりりん放浪記

お城めぐり中心のブログです。2019年7月、3回目のカテーテルアブレーションにて心房細動根治しました!
発作の出ない日々は毎日が楽しい
(*´∀`)♪

今年の初ブログは既に書いたつもりでしたが、見返してみると前回はナント12月31日の更新だったんですねタラー
ってわけで今年初ブログです!
今年こそブログ更新のギア上げてくぞ
ヽ(゚∀゚)ノ ☆アップ
ホントカ…

松平さんと一緒に決意表明!
(娘ちゃん撮影)
のりりんがネカマでない事をここに証明いたします音譜

えーと、今回はネカマブログではなくて松代城のブログですよ〜滝汗

パンフレットより松代城の説明です下矢印




前回からの続き…龍岡城から北へ向かい、真田宝物館前に車をとめます。
私…館内に入ったんだろうか?全く覚えていません。だって…訪問したのは2021年11月7日ですもの滝汗


とりあえず周辺案内図を頭に入れましょう。
向かう先は松代城!!


先に100名城スタンプを押すために真田邸へ…下矢印
真田邸内にあると思ったら、入る手前に置いてありました。



ありがたや~!ペタッ




松代城〜爆笑
ここは二の丸南門。門のあちら側には太鼓門が見えています。



二の丸南門に背を向けます。
こちら側下矢印にはかつては三ヶ月堀があったそうな


案内図から見るとここ下矢印
太鼓門三ヶ月堀を見ています。


そして二の丸を囲む土塁がそびえ立っています


さあ、本丸へ向かいましょう!



うわ〜…土塁の断面がステキですお願い
青空と土塁と私…

おや?(・∀・)

部屋とワイシャツと私か?🤣


太鼓門橋を渡ります下矢印


二の丸から本丸へと向かうこの橋は災害のたびに掛け直された橋脚跡が残ってるそうです。


太鼓門下矢印
当時の礎石をそのまま利用して建てられました




・・・
あっという間に本丸到着です下矢印
本当はもっと焦らしたかったんだけどな笑い泣き



東不明門前橋下矢印




橋の上から…
水堀が反射して美しいキラキラ





北不明門下矢印
本丸搦手に位置しています。当初は千曲川に接ししていたため、水ノ手御門とも呼ばれていました。
こちらも太鼓門同様、当時の礎石をそのまま利用しています。


北不明門の先はL字に折れ曲がり、枡形になっています。


門を出ると戌亥櫓台を眺める事ができますキラキラ


そして櫓台から伸びた土塁



よし、櫓台に登るぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
気持ちが先ばしり、すぐ近くにある井戸跡を見落とします

「のりりんあるある」なので全然気にしてませんよ〜ゲロー


Uターン🌀しま〜すランニング


北不明門通過…


本丸経由からの〜


戌亥櫓〜爆笑



櫓台なう〜ニヤニヤ



戌亥櫓からの景色下矢印
長野って山に囲まれて360°綺麗な景色なのね…
どこを見ても美しい…




土塁が凹んでいる場所には埋門があります。
こちらは後から行きましょうニヤニヤワクワク





あ!
さっき見落とした井戸があるじゃん!!
写真を見返した時に気づきました…笑い泣き


通ってきた北不明門…



こんな感じ下矢印で北不明門を通って戌亥櫓に登ってきました。上から見ると枡形になっているのがわかります。


櫓台を降りましょう。ふり返って櫓を眺めます。



名残惜しくて降りてからまたまたふり返っちゃいましたねー


太鼓門から本丸を出ます。


こちらも枡形虎口ですが上手に撮れませんチーン


太鼓橋を渡ります


戌亥櫓から見た埋門に到着〜ヽ(´ー`)ノ


のりりん、いつでも忘れるわけではないんですよ!
今回はちゃんと覚えていて見落とすという痛恨のミスはしませんでしたゲラゲラ
井戸のことは闇に葬りましょう


内堀を眺めながら松代城とお別れです…


二の丸南門が見えてきました。ここから退場です。



駐車場近くの看板に周辺案内があったなぁ〜
ちょっと探検してみましょう


松代小学校の東之門下矢印
紅葉🍁がとても綺麗ですチュー
通報される前に移動しましょうランニング💦



旧白井家表門下矢印
…の表門が写ってないしゲロー



Google先生、道案内はドSですがこんな時はお役に立ちます下矢印
余計なマーク入っちゃいましたけど真顔



松代藩文武学校下矢印



旧樋口家住宅下矢印



真田邸の前には菊の花道
菊祭りでもやっていたのかしら?←記憶にない

菊の花道を通り、松代城をあとにします。
このあとはアソコに寄りますお願い