浜田城(島根県) | 女城主のりりん放浪記

女城主のりりん放浪記

お城めぐり中心のブログです。2019年7月、3回目のカテーテルアブレーションにて心房細動根治しました!
発作の出ない日々は毎日が楽しい
(*´∀`)♪

4月2日に広島入り。

吉田郡山城→鏡山城→三ツ城古墳とめぐり、長男宅へお泊まりしました🛌


次の日、6時すぎに起床。長男はまだ寝ていましたが、ゴソゴソと準備をしていると起こしてしまったようですぼけー

「行ってくるね」と言うと、寝ぼけながら

「うーん😴」と。

前日に、明日浜田城行くけど一緒に行く?と聞くと、待ってるわ~パーとの返事。

ってなわけで、もう定番となったひとり旅です爆笑




9時前に浜田城資料館へ到着

そしてほとんど散ってしまった桜🌸えーん
今は資料館になっていますが、明治40年(1907年)に東宮殿下(後の大正天皇)が山陰を行啓される際に、宿泊施設として建設された御便殿(ごべんでん)でした。
こちらで続100名城スタンプを押し、資料をいただきました。入館無料ですキラキラ




この日、私…


人生初のIN島根ですクラッカークラッカークラッカー




これでもう島根鳥取は間違えません
(๑•̀ㅂ•́)و✧



さてさて資料館駐車場に車を置き登りますニコニコ
綺麗に整備されていました。


登り口に案内板がありました。




登りやすい…けど膝痛はまだ残っていましたえーんガマンガマン




途中、ふれあい広場があります。


ふれあい広場を通り越し、さらに登ります。



その先には濱田護国神社
神社の社務所にも続100名城スタンプが置いてあるようです。



このように下矢印登ってきました。浜田県庁の門から本丸を目指します。




浜田県庁の門


説明の通り↓津和野城の門が移築されました。



浜田城の説明↓見にくいので若者は虫眼鏡🔍️を。・・・な方は老眼鏡をご準備くださいチュー




石垣が見えてきました。ワクワクが止まりませんデレデレハートこちらは城内でもっとも高い、高石垣です。



浜田県庁の門から出丸→ニノ門→本丸へ🏃💨



この↓階段部分には出丸石垣があったようです。


こんな感じです↓


その出丸にやってきました。


説明板があるのでイメージしやすい爆笑



ニノ門と三ノ丸の曲輪石垣。左奥の石垣がニノ門の石垣です。




いよいよ本丸です照れここは一ノ門があった場所です。




本丸到着です爆笑膝イタイ(>_<")
左奥に三重櫓(天守)🏯がありました。




景色を眺めます。おっ❗️ここにもyou meマートが。


もう少し早く来れば桜🌸キレイだったんだろうな~ショボーン


桜🌸の向こう側には日本海🌊
地元では太平洋ばかり見ているので新鮮な気持ちです爆笑



日本遺産の外ノ浦の港⚓️




桜🌸の木の下ですが・・・
クマバチ🐝がホバリングしてます滝汗
あまり襲ってこないのは分かっていますが、やっぱり怖い((( ;゚Д゚)))
刺激💥しないよう、遠ざかります🚶ソロリソロリ


本丸・・・誰もいなかった真顔



本丸一ノ門を上から照れ


ニノ門



角度を変えて…♥️




一旦護国神社まで戻り、焔硝蔵(えんしょうぐら)の曲輪→井戸跡→中ノ門跡へ💨


提灯🏮があるけど……桜まつりでもあったのかしら?




焔硝蔵曲輪に到着。きっと桜🌸キレイなんだろうな~。火薬が置いてあったとは想像つきません。



井戸跡ですが……手摺が邪魔(ノ`Д´)ノ


頑張って撮ります


更に頑張りますがこれが精一杯えーん


浜田城には籠城に備えて13箇所、井戸がありました。





中ノ門へ向かいます。



だからー!膝痛いんだってば( `д´)
下り階段が一番ツラいチーン



文句を言いながらも着きました笑い泣き



パンフレットより。上↑の写真を反対側から撮ったところ。



当時はこの↓右上の写真のような門がありましたが、現在はすぐ横や斜め前に民家が笑い泣き



膝は限界を迎えていますが、懲りずに次の目的地へ向かいます🚙💨


この旅はまだまだ続くねー