娘が通う予定の中学校に

『支援級とは別に、教室に入れない子のために部屋があるみたいだよ。』

と知り合いが教えてくれました。



調べてみると、

その部屋はSSR(スペシャル・サポートルーム)

というらしく、


娘のためにあるのか??と思ってしまうようなところでした。



私の地域の教育委員会によるとSSRは、

不登校・不登校傾向の児童の

『居場所作り』

『学習の機会を確保し、将来の社会的自立を目指す』

だめにあるとのことです。


また

SSRには特別支援教育や教育相談の力量が高い専任教員が配置され、

児童は自己選択型時間割。



自己選択型時間割とは


・登校する時間や下校時間

・自主勉強の内容

・クラスに行くか行かないか(2時間目の国語は自分の学級で受ける等)

・給食をどこで誰と食べるか


などを自分で決める個別の時間割だそうで、

それに沿って専任の先生がサポートしてくれるそうです。