検査結果を持って

担任の先生と面談してきました。


担任の先生にも

『集中力が無いとか、集中し過ぎると思ったことは無いですね。』

と言われました。


やっぱり娘のワーキングメモリーの低さの原因は、

集中や不注意の問題では無くて、


『聴覚的短期記憶の弱さ』なのかな。


でも

普段の生活では

短期記憶が弱いと感じる場面も

あまりないんですよね。


買い物の内容を口頭で娘に伝えておくと、

買い忘れることはほぼありませんし。

(私はすぐ忘れます💦)


これも先生(学校生活)と一致していました。



そして私と先生の(勝手な)見解は……



【数字など、具体的にイメージできない言葉が覚えられない】

【勉強道具や食品など、具体的にイメージできる&親しんだ言葉は覚えていられる】


【初めて聞く言葉は覚えにくい・聞き間違えしやすい】


【周囲がざわざわしていると、聴覚過敏も合わさり、聞こえにくい】



担任の先生と2人で勝手に納得しました(笑)



2人で納得したのは良いものの、

これをどうすればがバーできるのか?

その答えが出ませんでした。



来年の中学校や社会人に出た時を考えると

先生や学校にしてもらうことじゃなく、

娘自身が出来る工夫を見つけたいんですが、


予習くらいしか検討がつかず……


とりあえず

『それぞれに探してみて、見つけたらお互い教え合いましょう!』

と先生が言ってくださいました。



本当に有難い。

感謝の気持ちでいっぱいです。