vs ウズベキスタン
引き分けましたね。
いかにも日本らしい先に失点するゲーム展開。
とその前に、
最大の疑問。
アンカー阿部の器用。
かつて、攻守を完全に分ける際に起用したのが、このスタイル。
ザッケローニに、どんな意図があったかは定かではないが、
少なくとも、彼らに守備の意識はあっても、攻撃の一体感は失われた。
勘違いしてはいけないが、長谷部と遠藤を前にあげても、トップ下やトップで仕事をする本田の代わりはできない。それは香川とて同じ。
では、なぜこの2戦。日本は苦戦しているのか。
それはまさに、「本田の不在と彼の役割」である。
彼はかつて利己的なプレーと結果を求めすぎる、いわゆる「使われる選手」であった。
しかし、この代表が最近良い試合をしていたのは、彼が、
「ボールをキープしてくれる、そして攻撃を操ってくれる選手」
に変わったからだ。
かつて、中田や中村が担った役割である。
予選はとにかくプレッシャーがすごい。それは、自由なプレーを制限させる。ましてや、今代表のメンバーは経験が少ない。
そこで、頼る選手がいない。
遠藤はそれにあてはまるが、いかんせんプレーエリアが低い。キープはできても攻撃のスイッチは彼からなかなか入らない。
長谷部は前への推進力はあっても、バリエーションが少なく何よりキープができない。
香川は例えるなら「アルゼンチン代表のメッシ状態」。使われる選手が使う選手になろうとして持ち味を発揮できない。
では、本田不在の間は苦戦し続けるのか。
上記のことを踏まえれば、答えはノーである。
遠藤より前で、ボールを引き出し、かつ最前線で香川をはじめとした「使われる選手」とパス「交換」のできる選手。また、アジアレベルでボールの収まる選手をチョイスすれば良い。
松井大輔
彼しかいない。
Byかず
Android携帯からの投稿
いかにも日本らしい先に失点するゲーム展開。
とその前に、
最大の疑問。
アンカー阿部の器用。
かつて、攻守を完全に分ける際に起用したのが、このスタイル。
ザッケローニに、どんな意図があったかは定かではないが、
少なくとも、彼らに守備の意識はあっても、攻撃の一体感は失われた。
勘違いしてはいけないが、長谷部と遠藤を前にあげても、トップ下やトップで仕事をする本田の代わりはできない。それは香川とて同じ。
では、なぜこの2戦。日本は苦戦しているのか。
それはまさに、「本田の不在と彼の役割」である。
彼はかつて利己的なプレーと結果を求めすぎる、いわゆる「使われる選手」であった。
しかし、この代表が最近良い試合をしていたのは、彼が、
「ボールをキープしてくれる、そして攻撃を操ってくれる選手」
に変わったからだ。
かつて、中田や中村が担った役割である。
予選はとにかくプレッシャーがすごい。それは、自由なプレーを制限させる。ましてや、今代表のメンバーは経験が少ない。
そこで、頼る選手がいない。
遠藤はそれにあてはまるが、いかんせんプレーエリアが低い。キープはできても攻撃のスイッチは彼からなかなか入らない。
長谷部は前への推進力はあっても、バリエーションが少なく何よりキープができない。
香川は例えるなら「アルゼンチン代表のメッシ状態」。使われる選手が使う選手になろうとして持ち味を発揮できない。
では、本田不在の間は苦戦し続けるのか。
上記のことを踏まえれば、答えはノーである。
遠藤より前で、ボールを引き出し、かつ最前線で香川をはじめとした「使われる選手」とパス「交換」のできる選手。また、アジアレベルでボールの収まる選手をチョイスすれば良い。
松井大輔
彼しかいない。
Byかず
Android携帯からの投稿