こちらは、ゆるっとマイペースで
36.56℃ (前日比+0.06℃)
おりもの多め 伸びない
36.60℃(前日比+0.04℃)
おりもの多め 伸びない
23:30 ナカヨシ(ピンクゼリー無)
36.66℃(前日比+0.06℃)
のびおり???昨日の残党の気もする
36.42℃(前日比-0.24℃)
のびおり 3cm程度
24:30 ナカヨシ(ピンクゼリー有)
36.86℃(前日比+0.44℃)
のびおり昨日よりも伸びる
23:30 ナカヨシ(ピンクゼリー有)
36.53℃(前日比-0.31℃)
36.65℃(前日比+0.12℃)
36.72℃(前日比+0.07℃)
排卵予定日 D12 4/27
生理予定日 D26 5/11
夫 42歳(毎日でもナカヨシしたい派)
私 40歳(出来ればナカヨシしたくない派)
「
は、とにかく子が欲しいんでしょ?」
「うん!そだよ。」
「私は、男の子だったら……もう、体力的に
「そうかなぁ???」
「だから、2人の間をとって1ヶ月毎に……
「毎日……何で???」
「だって4年前そうした時にできたじゃん♪」
うぁ……実績持ち出してきたよ……
40歳の凛が自然妊娠をするまでの記録です

(まだしてないけどね!目指してます♡)
早めに始めた排卵検査薬

今日の結果はどうかなぁ~

って……
4/25に記事書いてたのに……
全部書き上げたところで
消えたよ

ショックすぎて
しばらく書けずにいました~



さて、溜めてたぶんサクッと
基礎体温と排卵検査薬の結果を
記録しときます!!!!
排卵検査薬祭りまとめ

D8(4/23)生理予定日19日前(排卵予定日4日前)

①17:30 陰性 ザ・真っ白!!!!

D9(4/24)生理予定日18日前(排卵予定日3日前)

②18:00 陰性 よくよく目を凝らせばうっすら見える?


D10(4/25)生理予定日17日・排卵予定日2日前

③ 7:30 陰性 よくよく目を凝らせばうっすら線
④19:30 陰性 よくよく目を凝らせばうっすら線


D11(4/26)生理予定日16日・排卵予定日1日前

⑤ 7:30 陰性 よくよく目を凝らせばうっすら線
⑥20:30 陰性 来ました!うっすら線


D12(4/27)生理予定日15日・排卵予定日当日

高温期への移行と見せかけて……
寝不足&測定時間の変化によるものです

⑦ 8:30 陰性 うっすら線
⑧20:30 強陽性 基準線よりも濃い


D13(4/28)生理予定日14日・排卵予定日+1日

ほら~っ!!!!やっぱりまだ低温期じゃん!!!!

⑦ 7:30 陽性 基準線と同じくらい
⑧21:30 陰性 うっすら線
蓄尿4時間以上推奨のところ3時間……
怪しいが一応、陰性ということで

これにて、排卵検査薬祭りおしまい

D14(4/29)生理予定日13日

上がってきたぞっ


D15(4/30)生理予定日12日

来たぁ~!!!!これは……高温期



基礎体温のグラフ載せます!!!!
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
とうっ!!!

→検査薬の反応からD13 4/28を排卵日とする


子宮さん、卵巣ちゃん
いつもありがとう



夫婦の話し合い






ちょっと育てられないかな…」


ピンクゼリーを使わない月と、
ピンクゼリーを使って排卵日前後で毎日
ナカヨシする月と、にしてみない??」

(精子の寿命考えたら毎日する必要ないじゃん…)


そもそも、したくない派の私が
毎日するのはしんどいし……
ゼリー使ってるからかフィニッシュまでに時間かか…
各月で巡ってくるゼリーなしナカヨシ
(ゼリーがあるから妊娠できないと考えている)
のために
毎日ナカヨシ(3日間)を受け入れるべきか……
悩みどころですな

妊娠を望むすべての方の元へ
元気な赤ちゃんがやってきますように

そして
健康な赤ちゃんを産むことができますように

言霊
心も身体もバッチリ整いました!
元気なあなたに会えて幸せです♡
産まれてきてくれてありがとう
