こちらは、ゆるっとマイペースで
40歳の凛が自然妊娠をするまでの記録です看板持ち
(まだしてないけどね!目指してます♡)




明けましておめでとうございます門松絵馬
2025年 スタートしましたねー!!!!



今年中には家族がもう一人増え
毎日せを噛み締めながら過ごす愛


そんな一年にしたいと思います!!!!


2025年!みんなで奇跡
起こしましょーーーー!!!!うさぎのぬいぐるみ



今年もどうぞ
 よろしくお願いいたしますニコニコ飛び出すハート






さて!
みなさんどんな年末年始をお過ごしですか?


私は、実家や義理実家で
のんびり過ごしていましたよ~ニコニコ



家族の団らん中に
スマホばかり見ていられないのでね爆笑



なかなか記事を書くことができず
みなさんのところへ読みに行く時間もとれず……



でしたが、今日からは
通常運転できそうですウインクヤッフー







さてさて
一瞬、落ち込んだ基礎体温ちゃん不安




高温期、たぶん11·12日目には
またうなぎ登りまして泣き笑い




運命を分ける
高温期、たぶん13日目の朝

いつも13日目には基礎体温が下がり
その翌日にはにっくきアイツが「コンニチハ」……グラサンハート




さぁ、基礎体温やいかに???
今回は、さっそく基礎体温表をご覧ください指差し


↓↓↓




↓↓↓




↓↓↓




↓↓↓




↓↓↓


テッテレー!!!!

排卵検査薬の結果から、D14が排卵日っぽい🥚

排卵日を0日として、翌日が高温期1日目としてます看板持ち




はい!基礎体温ちゃん

ガクンとがっちゃいました泣




数字で記録しておくとこんな感じです鉛筆

1/1
D25 高温期たぶん11日目(排卵後11日目くらい
右矢印36.93℃(前日比+0.2)


1/2
 D26 高温期たぶん12日目(排卵後12日目くらい)
右矢印36.86℃(前日比-0.07℃)


1/3
D27 高温期たぶん13日目(排卵後13日目くらい)
右矢印36.51℃(前日比-0.35℃


1/4
D28 高温期たぶん14日目(排卵後14日目くらい)
というか……D1だなきっと。
右矢印36.43℃(前日比-0.08℃






特に、D27(高温期たぶん13日目)は


朝から、断続的にお腹もいたいし……
なんなら、吐き気もしてくるし……


体調がすこぶる良くなかったですね悲しい




生理前にここまで腹痛があったり
吐き気がするのは久し振り……ネガティブ




久し振りに

低温期は、しっかり体温ががり
高温期には、しっかり体温ががった

からかな???爆笑アハハ



もうね、ちょっとでも
ポジティブに捉えておこう魂が抜ける



長期的な基礎体温の変化も
見てやってください笑い泣き


↓↓↓




↓↓↓




↓↓↓




↓↓↓




↓↓↓

せーの!どんっ!!


前周期よりも


低温期は、36.5℃以下の日が増え(6日→8日)

高温期の基礎体温は、全体に

(36.8℃越えた日:2日→6日)



なったもんっ!!!!




高温期への移行に3~4日かかる……

低温期も高温期もギザギザが残る……



という点は良くないかもだけどさっ!!!!驚き





どんどんき方向へ

向かっているに違いない!!!!爆笑







うぉおおおおおおお!!!!
こそーっ!!!!物申す


246の法則を忠実に実践して
妊娠すっぞ!!!!物申す物申す
40歳妊活戦士の希望のになるんだー!!!!





言霊

2025年生まれの我が子
元気な心と体で
産まれてきてくれてありがとううさぎのぬいぐるみ
おかえりなさい♡




妊娠を望むすべての方の元へ
元気な赤ちゃんがやってきますようにスター
そして
健康な赤ちゃんを産むことができますようにうさぎのぬいぐるみ