りぃやのブログ -14ページ目

無印 シャツ&ワンピース 購入後の感想 追記あり

無印通販http://www.muji.net/store/で購入

ワンピースゆっくり紡いだコットン先染めワンピース

色 写真でみるより地味めの色
生地 しっかりめ、人によっては硬いと思うかも。透けない
着丈 膝上ぐらい

感想
生地がしっかりしているので長く着れそう
肩の部分が少し引っ張られるけど許容範囲(最近の細身の服よりはマシ)
思っていたよりすっきりしたライン
ただ、HPのように下にワンピースを着ると膨らんで見えるかも
追記
実際に着用して出かけてみました
長時間(片道一時間程度)車に乗っていてもあまり皺にならず
沢山食べてお腹がパンパンになっても目立たなかったw


ワンピースインド綿ツイルボイル七分袖シャツ

色 ほぼ写真どおり
生地 柔らかい、透け感あり。上に何も羽織らない場合は要キャミソール

感想
ゆったりした着心地、肩も全然引っ張られない
かといってダボダボという感じでもなく女らしいラインでかなり気に入った
もう少しぶ厚めの生地でこういうブラウスをだしてくれたら
冬用に買うと思う


blogram投票ボタンブログランキング
↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o

ペタしてね

焼きそばのコツ?

ためしてガッテンの方法でつくっていたのだけど
2人分以上だとフライパンいっぱいになってしまい
うまく混ざらない麺と具と格闘しているうちにベトベトになり(゚д゚)マズーなことに・・・

そこでフライパンで麺だけを両面焼いて
(袋から出した状態でほぐさず、中~中強火で表2分、返して1分半ぐらい)
中華鍋で野菜を炒め、最後に麺・調味料を投入するようにしてみると
いい感じにできるようになった

ガッテンの方法では蒸す工程があるので
麺を焼くときに熱湯を入れて作ってみたいけど失敗が怖くていまだ試せず

せっかくなので元にしたガッテン流の作り方を・・・

ガッテン流焼きそば(1人分)

* サラダ油 小さじ1
* 蒸し麺 1袋
* 豚肉 30~40グラム
* キャベツ 40~60グラム
* お湯 40ミリリットル
* ウスターソース 大さじ1.5

作り方
1. 火をつけていないフライパンにサラダ油をひく。
2. 麺をそのまま乗せてから火をつけ、中火で2分加熱する。
3. 麺をひっくり返したらフライパンの開いているところで豚肉を焼く。
4. 豚肉が焼けたらキャベツを麺の周りに乗せる。(この間1分)
5. 熱湯を麺にかけるように入れすぐにフタをして強火にし、1分30秒加熱する。
6. パチパチ音がしたらフタを開けソースをかけまぜたらできあがり。(この間30秒)
たった5分でおいしい焼きそばができます!

※ソースは液体であればしみ込みますので、粉ソースなどは少量の水に溶いてお使いください。とろみソースは、水または少量のウスターソース、しょうゆなどを加えてとろみを抑えた方がしみ込みます。
※お湯の跳ね返りや、蒸気にくれぐれもご注意ください!

引用元:http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/recipe/recipe.cgi?r_id=R20080514_03

blogram投票ボタンブログランキング
↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o

ペタしてね



爽快ドラッグ

焼きそばをピリリと辛めにしたい時に使ってます
入れすぎるとかなり辛くなるので注意

ケーキの苺、いつ食べる?

ケーキの苺、いつ食べる? ブログネタ:ケーキの苺、いつ食べる? 参加中

私は途中で食べる派!



最初いちごのない部分を味わって
途中いちごとクリームと生地を一緒に味わい
最後はまたスポンジを味わう

久々にショートケーキたべたくなってきました…

blogram投票ボタンブログランキング
↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o

ペタしてね






ケーキの苺、いつ食べる?
  • 真っ先に食べる
  • 途中で食べる
  • 最後に食べる
  • その他

気になる投票結果は!?

お昼ごはん じゃこ紫蘇チャーハン ほんのり梅風味

$りぃやのブログ

ベランダに紫蘇があるので紫蘇を使ったものが多くなる
梅干も入れたかったけど一個使うのは多すぎるので
梅干と一緒に入っていた紫蘇も刻んで最後に加えた
ほんのりうめ風味が加わって(゚д゚)ウマー

blogram投票ボタンブログランキング
↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o

ペタしてね

梅しそ風味はゆかりでも代用できそう
三島食品 ゆかり 26g 10

三島食品 ゆかり 26g 10

価格:105円(税込、送料別)



化調無添加の類似商品
 しそもみじ

 しそもみじ

価格:197円(税込、送料別)

菓匠 泰平庵 ほくほく窯出し焼芋

菓匠 泰平庵 ほくほく窯出し焼芋
100円ぐらいで購入

りぃやのブログ
りぃやのブログ

りぃやのブログ
なんとなく焼き芋を連想させる茶色の袋
そそられます

りぃやのブログ
この写真では分からないですが
あんに芋の繊維らしきものが見受けられた

感想
袋は飾り重視でたべやすさはあまり考慮されてない
ほろほろと崩れる皮がいもっぽい
焼き芋っぽさを演出するためのシナモンがいい感じで調和してます
あんはさつまいも!という主張はなく
ほんのり芋風味だったけど、バランスよくまとまっていた

blogram投票ボタンブログランキング
↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o

ペタしてね


こういうのだと芋の味がもっと濃いのかな
食べてみたいです
銘菓!なると金時饅頭

銘菓!なると金時饅頭

価格:945円(税込、送料別)