こんにちは、まこです流れ星

キレイ好き年下夫と
かわいい息子(くまたん 0歳3ヵ月)と3人暮らし
毎日息子にデレデレラブ
共働きですが現在は育休中、
主婦と母親業、がんばってますうずまき
------
3m7d
昨夜は19時半就寝、
夜中は4時過ぎに一度だけ起きて、
今朝は7時過ぎ起床でした

夜中2回起きるのがデフォルトで
1回だけ、というのは2週に1度程度やってくる
ありがたい日なのです
私も5時間くらい連続睡眠できたので
風邪もかなり回復しました

息子は変わらず数回の咳と鼻水が少し
特に機嫌も悪くなく
このまま過ぎ去ってくれたらいいです

------

私は里帰り出産などせず、出産退院後は
そのまま親子3人暮らしとなりました

生後1ヵ月過ぎくらいまでは
私の体調もメンタルも回復せず
息子のこともまだよく分かってあげられなくて
本当に辛かった〜(主におっぱい問題で)

その頃までは夫に早く帰ってきてもらい
沐浴→寝かしつけ、でしたが
出張や勉強で不在の夜もあり、
仕事の頑張りどきである夫にいつまでも
早帰りしてもらうわけにいかないので
いっそのこと…
「平日は何時帰りでもOK!
 そのかわり土日はいっぱい息子と遊んで」
と平日ワンオペ宣言しました
今のところはうまくいってます◎

17時半頃から私がシャワー
その後息子と一緒にお風呂
18時過ぎお風呂洗いや私のドライヤーなど
18時40分頃から授乳と寝かしつけ
19時就寝

ただ18時過ぎから40分までの間
待ってる間に泣いちゃうことが多くて
それは困ってますが

ワンオペ宣言により
息子は夫の予定に左右されることなく
リズムが作れてきたと思うし
夫は平日趣味しても飲み会行ってもいいし
私は週末の希望が言いやすくなったかな
正直1人で大変な時もあるので
休みの日が待ち遠しいですが…
夫も夫で、息子との時間を大切に
毎朝お顔拭きや着替えをやってくれて助かるし
「いつもおつかれさま」「ありがとう」を
欠かさない人なので私も頑張れてます
(とはいえ、イライラすることも多々あり。笑)

今みたいに夜泣きもなく夜間授乳も1-2回、
日中も1人遊び時間が少しあると
そして天気が良くてお散歩できると
大丈夫だなと思うのですが
動き出したり離乳食始まったりすると
きっと大変なんですよね…今からビビってます
平穏が続きますように☆

------
この3日間は、夫に早く帰ってきてもらい
息子のお風呂をお願いしていましたが
今日からまた、息子と私で夜まで過ごします

今日1日頑張れば週末◎
がんばるぞ!