アメリカのテネシー州ナッシュビル近郊で

              夫と2人ゆるりと暮らしています

         わくわくできるアメリカ生活が送れるよう

              日々のできごとをつづります(´v`

 

                               𓇼𓇼𓇼𓇼

 
 
サンフランシスコから、
ヨセミテ国立公園に
向かった私たちニコ
 
3日目は早起きして
Mono Lakeに行ってきました!!

この日の早朝は45℉(7℃くらい)ゲホゲホ

 

この夏の旅行は
思った以上に涼しく、
夏の格好にパーカーでいいやと
思ってきた私はただのアホでしたもやもや
 
何度も言いますが、
トレーナーなどの長袖は
あった方がいいです注意
 
気を取り直して
朝のトレッキングコースへランニング

ここのコースは綺麗に舗装されており、

1周20分ほどでまわれる

気軽なトレッキングコースランニング

 

体力にあまり自信のない私でも

ぶらぶらゆっくり

まわることができましたOK

 

ここは

ゴツゴツした岩がたくさんあり、

いたるところで

この岩に遭遇しますカメラ

野生動物いないかぁと

探していた私たちの前に現れたのは、

リスのみでしたニコ

 

この先に待っている

この景色キラキラ

朝は本当に静かで、

鳥の鳴き声も聞こえず、

しーんとした空気の中、

綺麗で壮大な湖を眺める時間は

何とも言えない至福の時間でしたキラキラ


 来てよかった!!キラキラ

 

小さなカンボジアみたいな

幻想的な景色

朝もとても綺麗でしたが、

夕方来てもよさそう~キラキラ

夕日と一緒に見てみたいです拍手

 

ちなみに湖に近づくと、

淵にたくさんの虫がおり、

(ハエみたいな?)

勝手に湖虫と名付け、


湖虫がいっぱいびっくり

湖虫すごい~キョロキョロ


と騒いでいたのですが、

 

虫が苦手な方は

ちょっと気持ち悪いかもしれませんぶー

 

ゆーっくり20分ほどで1周

とてもいい時間でしたほっこり

ちなみにここは

ぼっとんトイレだったので、男性トイレ女性トイレ

ウェットティッシュがあると

便利かもOK

 

次に向かった先は、

Mono Basin Visitor Center

中にはお土産屋さんと、

意外としっかりした博物館もにやり

さっき見かけたリスは、

ネズミだったのか~キョロキョロ

この後、

Mono Lake Committee Information Center

ここ木がモチーフになった

ちょっと可愛い店内で、

お土産も買うことができますニコニコ

トイレも広くて綺麗で、

なんだかお気に入りスポットに

なりましたウインク

 

記念にピアスを購入ニコ

この隣に、

Mono Marketがあり、

ここで朝ごはんを調達おにぎ

 

ここ観光地なのに

リーズナブルなお値段で

ちょっと買い物するのに

とてもよかったですOKキラキラ

 

みんな買っていて人気だった

ブリトーを買ったり、

バナナブレッドももぐもぐ

車で食べるのに

ちょうどいいですよねもぐもぐ

ここで何気なく買ったブリトーが

安くてボリューミーで

おいしくてもぐもぐ$6だったかな

また食べたいくらい

この旅のお気に入りになりましたウシシキラキラ

 

ここからヨセミテ国立公園へ!!車
 
途中寄ったOlmsted Point
自分が写った写真ばかりで
載せられないのですが、
白い岩に上って見た景色が
とってもきれいで
元気が出ましたウシシうずまき
ちょっとお気に入りのスポット流れ星
 
ここからヨセミテの
メインスポットまであと少し!!
 
雪が残ってて涼しい〜雪だるま

途中こんな綺麗な景色も!!

モノ湖辺り

 


次はメインスポットを紹介しますもぐもぐ
🔜
 
 

Moü