アメリカのテネシー州ナッシュビル近郊で

              夫と2人ゆるりと暮らしています

         わくわくできるアメリカ生活が送れるよう

              日々のできごとをつづります(´v`


                               𓇼𓇼𓇼𓇼


 

 

お久しぶりです!!

 

先日、

夏の旅行から帰ってきました爆笑

 

今年は涼しさを求めて

サンフランシスコ飛行機

 

避暑地すぎて

ナッシュビルへ帰ってきたときの暑さが

心配でしたが、

 

今週ナッシュビルの暑さも

少し柔らでいて

一安心ほっこり

 

朝晩涼しくてとても過ごしやすいですにやり

 

久しぶりに朝ウォーキングをしたら

気持ちよくて最高お願い

 

夜ベランダに出るのも

涼しくて夜のちょっといい時間にチュー

 

せっかくだから

涼しいうちに外の時間を楽しみたいなウシシ

(そろそろまた暑くなりそう…!太陽)

 

クッキークッキークッキー

 

さて、

やっとブログを書けるくらい

整ってきたので、

(洗濯物の山畳むの大変だった…!アセアセ)

 

ブログもゆるりと再開したいと思いますもぐもぐ

 

旅行記はまた改めて書こうと思うので、

(結構、まとめるの大変真顔)

今日は日常にあった

ほっこりな話にやり

 
4月に友達の結婚式に行くために
一時帰国したのですが、
 
その友達が
ハネムーンのお土産を
送ってくれるとのことキラキラキラキラ
 
我が家はまだ1度も
日本から小包が届いたことがなく、
聞いた瞬間から楽しみにしていましたお願い
 
そして、
友達から連絡が来て
4日ほどで小包到着!!
 
早い!!!
 
いつも手紙を送るときは
2週間ほどかかるので
早すぎてびっくりキョロキョロハッ
 
きっと速達便にしてくれたんだと
思います照れ
 
わくわくしながら
中身を開けてみると…
宝の山や~!!!照れキラキラ
 
実はお土産と一緒に
友達のお母さんが
食料を入れてくれていたんです!!
(高校の同級生なのでお母さんもなかよしほっこり)
 
おせんべいから
ふりかけ、だしの素など
今まさに食べたかったものばかりキラキラ
 
さすがのチョイスに感動キラキラ
ママよくわかってる拍手

 

写真には写っていませんが

ハネムーンで行った

シンガポールの紅茶やジャムもラブ

 

ママからの

ほっこりお手紙にも感動キラキラ

※私の母ではない真顔

 

アメリカに来てから、

誕生日やクリスマスに

友達にカードを送ることに

しているのですが、

(海外からの手紙って

ちょっとわくわくしませんか?ねー)

 

手紙なんかいいよね~と、

日本からわざわざ

手紙を送ってくれる子もいて

便利な時代だからこそ

ちょっと嬉しかったりしますほっこりラブラブ

 

今回の小包も

宝箱を開けるような

ワクワク感キラキラキラキラ

 

ちょっとほっこりする

出来事なのでしたもぐもぐ


Moü