ご覧いただき

ありがとうございます。


てんちゃんを

お迎えして2週間。


毎日

かわいい

てんちゃんを 

ブログに

アップするぞーと

思ってました。


てんちゃんは

ペットショップで

ペレットを

与えられていたので

食べると思ってたら

なんと食べず。


2週間あれこれ試して

やっと食べてくれる

ペレットが見つかり

ブログを書いてます。


てんちゃんは

元気でやってます。


お迎えの当日

ペットショップで

食べてたはずのペレットを

全く食べず。


お迎え当日は

食べないこともあると

聞いていたので

おやすみカバーをして

寝てもらおうとしたら

文鳥キックをして

鳴いてました。


次の日も

ペレットを食べず。


お迎えの次の日は

仕事があったので

母に電話をして

ぶぶこが食べてた

シードをあげると

ガツガツと食べる。


母がいてよかった。


ペレット嫌いやったんや。


文鳥はより好みが激しい。

飢えてるのに

食べないとは。


一人餌になった

ばっかりの

雛だから

挿し餌がいるのかと

思いました。


てんちゃんは

はじめての場所でも

文鳥キックをして

アピールするなんて、

おそらく

繊細な子では無いらしい。


ご飯を食べないので

母共に

めちゃくちゃ焦った。


さて

てんちゃんに、

みかんをあげると

みかんの筋に興味を示す。







得意げな顔してるが

それは残念ながら

食べ物でないのよ。


なんだかんだ言って

子どもなのね。


さて鳥さんの

ごはんは

シードよりも、

ペレットの方が

健康管理がやりやすい。


ペレットは食べて

欲しいので

あれこれ試しました。


リトルバード

セレクションプロ

食べない。


肥後ペットオリジナルの

ペレットは食べず。


ナチュラルペットフード

アドバンスも食べず。


キラピピは食べるが

キラピピの中に入ってる

かしこが気になり

他のものが良いと

別のものを探す。


この本を参考に

お勧めのペレットを

買ってみたら

食べてくれました。


本体2600円+税。

なかなか高い本。


なんと

地元の図書館にあった!

うちの図書館すばらしい。


借りて読んだら、

内容が良くて

購入しました。


てんちゃん

ラウディブッシュ社の

デイリーメンテナンス

(二ブルズ)を

食べてくれました。


初めからこの本に

書かれていることを

参考して

ペレットを与えたら

よかったんですが

国産のペレットを

試したくて

回り道しました。


てんちゃんが

食べてるペレット

水分が12%あり

ここが好みなのかもしれません。


このメーカーの商品に

獣医師でないと処方ができない

ペレットがあり

ここの味に

慣れておくと

療養がうまくいく場合が

あるらしい。


やった!やった!


今はシードとペレットの

半々の餌を食べてます。


やれやれ。


最後までご覧頂き

ありがとうございました。