2月27日から入院治療始まり
抗がん剤4回をして
移植になりましたが、数値は上がってきていて
良いのですが
味覚障害や吐き気や口の中の痛みで
食事がとれずに
点滴栄養などにお世話になりながら
生きています
お試し外泊で家に帰ったのですが
何も出来ず帰って来ました
情けない😢😢😢
パートナーがいた時は
支えてもらって
頑張れたんだな~と
つくづく思う
涙が出てくる
歌を聞いても思い出があるから
涙が出てくる
昨日から泣いてばかり
朝も久しぶりに顔だしてくれて
話が出来た看護師さんに
泣いてしまった😢
すごく弱い自分がいる
彼の所に行きたい👼
会いたい、愛おしい
どんなに大切だったか
いるってだけで安心出来たし
6月30日の彼の誕生日には
もう泣くのはやめようと
誓ったのに
食事が取れないでも
どうしたら良いか分からない
そんな葛藤と戦ってます
昔から目標を持って生きてる私
11月には母の一周忌もあるし
孫も1人生まれるし
やらなくては行けない事あるのに
本当はへこたれてられないのに
へたれです
どうしたら良いのかな?
迎えに来てもらいたい
最近は夢にも出てきてくれない
でも近くにいる感じはあります
頭ポンとされたりするような
手を握ってほしい
側にいてほしい
それだけでじゅうぶんです
息子でもなく孫でもなく
あなたが良いの💕
あなたじゃなくちゃダメなの
精神的にやられてるね💦
リハビリは頑張ろうと思ってる
明日は先生来るから
これからの目標など
色々話したい
目処が立たないと
なにもする気になれなくて😔
愚痴ってしまいましたね
最後まで読んで下さった方
ありがとうございます