今年も高尾山 | まいにち ときどき備忘録

まいにち ときどき備忘録

メタボのチワワ・小太郎とスレンダーなトイプー・ココとのお出かけ&お散歩日記

中学生になった息子&ダイエット中のお父さん&おばあちゃんの
4人と2匹家族の日々の出来事を気が向いた時に更新する ゆるゆるブログです。
たまーに、ココ&小太郎もおしゃべりするよ。

ここ数年、毎年秋になると、高尾山へ登山にきますもみじ

いつもは、ちっちゃいのと、私の両親と行ってましたが、今年はおっきいのも行きたいというので、おっきいのと小太郎・ココも一緒に 我が家だけで行って来ました車


小太郎・ココにとっては初めての登山スタートです



まいにち ときどき備忘録

早く到着したせいか、まだそんなに混雑していません。AM8:00くらい


犬たちどうかなー?なんて心配しましたが、、、、終わってみれば全く心配なし!!

道中ずーっと元気に歩いて、登りなんて、小太郎が時々立ち止まってへばってる私にペース合わせてくれてたくらいあせる


そう、一番バテてたのは、私なのでした・・・

おっきいのがお弁当持たないから、私一人が重い荷物背負って、そりゃバテるわむかっ


途中の景色のいいところで休憩して、荷物を少し軽くします。


それから、山の中のお寺「高尾山薬王院」へ


高尾山の天狗さん(高尾山には天狗伝説があるんですよね、詳しくは知らないけど・・・)


まいにち ときどき備忘録
まいにち ときどき備忘録



そして、高尾さんのお寺には、お遍路さんの簡略版(?)みたいのがあります。


お地蔵さんが88体並んでいて、1円づつ置いていくんですが、それでお遍路さんと同じご利益があるのだとか・・・


まいにち ときどき備忘録

まいにち ときどき備忘録

ちっちゃいのがチャレンジしました。ご利益あるかな・・・音譜
子供はこうゆうのすぐ夢中になってやるから可愛いですねニコニコ


それに引き換え、待つのが嫌いなおっきいのは段々不機嫌に・・・全く、ちっちゃいのがせーっかく楽しんでるというのに・・・ガーン


こっから、少し行ってようやく山頂に到着

この日は天気がよかったので、くっきり見えました~アップ


まいにち ときどき備忘録


富士山です。キレイでしたラブラブ!

山頂は人が多くて、休憩する場所もありません。写真だけ撮って、すぐに下山ですあせる


山頂からすぐのお店


まいにち ときどき備忘録

これは、あり難い!!

次からは、お弁当持たずに来て、ここでお食事でもいいかも。

途中にも結構お店やら、出店やら、ジュースの自販機もあって、手ぶらでも困らないでしょうといった感じです。


しかし、おっきいのと一緒だと、途中で寄り道させてもらえないし、全然楽しくありませんグー

もう登頂・下山がそれぞれ目標で、途中・途中を楽しむって感覚がないみたいダウン

なんだか、今年は不完全燃焼の高尾山になってしまいました・・・叫び