昨夜は残業で家についたのが2時近く…

すぐに眠れるわけもなくシャワー浴びて軽く一杯。

リビングのテーブルの上にB4のプリントの束を発見。
ちらっと見たら…
バスケ部の心得?といか基本スタンスがビッシリ書かれていました。

内容はマークマンのナンバーコールや攻守交代時のトラジッションを早くする等々。
基本です。
まずはここから始めなければ。

たぶん娘は「知ってるし」とか言いそうだけどそれを実践しているかどうかが問題。

知らないければ読んで覚えればいい。
でも、知っていてやらないのはダメ。

初心に戻って1から鍛え直して貰いたい。
そしてチーム全員で基本を確実にやっていって欲しいです。

練習でできないことは試合でもできません。
仮にセンターラインから打ったシュートが入っちゃうこともある。
でも、そんなまぐれでは勝ち上がれません。

そこを理解して練習をする。
必死に練習をしていたらバスケの神様がご褒美でまぐれシュートを入れてくれるかもしれない。

考えながらやる練習と漠然とこなす練習は別物と…感じて欲しいなぁ

Android携帯からの投稿