娘たちが進歩しています(笑)
バスケの技術の事ではありません。
4月からチームでバック、外ばきの靴を揃えました。
6年になったばかりはリュックの置き方はバラバラだしチャックは空いていましたが・・・
最近、バックもリュックも綺麗に並べます。
チャックも閉めています。
乱れているとみんなで注意しています。
これって挨拶同様に重要だと思います。
なにより気持ちが良い(^^)
まだ至らない点はありますが確実に進歩しています。
整理整頓ができるようになると他の事が目につきます。
次は礼儀。本当はこれが一番重要。
試合前のメンバー登録や試合後の挨拶がバラバラ・・・
息子の野球ではこれが一番重要でした。
対戦相手や審判、TOをしてくださる人への敬意。
ただ頭を下げるのではなく気持ちを込めて欲しい。
ちょいちょい目につくのが体育館に入る前の挨拶。
アップ前のコートに入る前の挨拶・・・
アップの時間を5秒削ってでもちゃんと並んでキャプテンの合図を待ちきちんとあいさつして欲しい。
挨拶がそろっていると気持ちが良いし強そうに見えます。(笑)
バスケの技術の事ではありません。
4月からチームでバック、外ばきの靴を揃えました。
6年になったばかりはリュックの置き方はバラバラだしチャックは空いていましたが・・・
最近、バックもリュックも綺麗に並べます。
チャックも閉めています。
乱れているとみんなで注意しています。
これって挨拶同様に重要だと思います。
なにより気持ちが良い(^^)
まだ至らない点はありますが確実に進歩しています。
整理整頓ができるようになると他の事が目につきます。
次は礼儀。本当はこれが一番重要。
試合前のメンバー登録や試合後の挨拶がバラバラ・・・
息子の野球ではこれが一番重要でした。
対戦相手や審判、TOをしてくださる人への敬意。
ただ頭を下げるのではなく気持ちを込めて欲しい。
ちょいちょい目につくのが体育館に入る前の挨拶。
アップ前のコートに入る前の挨拶・・・
アップの時間を5秒削ってでもちゃんと並んでキャプテンの合図を待ちきちんとあいさつして欲しい。
挨拶がそろっていると気持ちが良いし強そうに見えます。(笑)