昨日、見に行けなかった練習試合のDVDを見ました。
左手にスコア表。
右手にお酒。(^^)
負け試合。負けた原因はモチベーション。
普段できる事が出来なかっただけだと思います。
どんな相手でも普段通りにできるよう練習するしかないですね。
逆に相手に普段通りさせない。
いつもと違うと思わせればいい。
まぁ難しいと思いますが・・・
公式戦じゃない練習試合。
負けても良いとは思いません。
普段やっていることが何故、通用しないのか確かめれば良い。
どうすれば通用するのか考えて何度でも試してみれば良い。
練習試合は公式戦の為の実践的「練習」
色々と考え、試して負けたのであれば「良い練習試合」だと思います。
ただ、漠然とやって大差で勝つよりもよっぽど考えてやって負けた方が全然マシ。
いつも思います。
次に繋げて欲しいと。
練習で考え、練習試合で確かめる。
ダメなところは練習する。
また試合で試す。
この繰り返ししか上達しないと思います。
勝てば良いのは公式戦だけ。
実力差があり点差が開いていれば普段できない事を試せばいい。
練習も試合もただ漠然とこなしているだけでは成長できない。
たとえ練習試合で20連敗しても公式戦で勝ち続ければいい。
戦績が5勝20敗でも優勝。
勝ち試合よりも負け試合方が価値があり可能性があるんです。
弱点がわかるのだから。
勝った練習試合見るより負けた試合を見る方が勉強になる。