前にも少し書いた事がありますが、娘がミニバスを始めるキッカケは友達に誘われたからです。
息子の野球も同じ理由でした。
で、息子は野球を好きになり、仲間が出来て行きました。
娘・・・バスケが嫌いでは無い。だが、好きでも無い。
自分は娘にプレッシャーを与えないために「いつでもやめて良いんだよ」。
「中学でもやりたい事があるならバスケ部に拘らなくてもいいよ。」と言っています
この考えは今でも変わりません・・・
でも、間違っているかもしれない。
で、娘の答えは中学でバスケ部に入るかは・・・友達次第・・・
友達が入部すれば入るし、違う部に行けばそこに行く・・・みたいな感じ・・・
バスケ好きになってくれないかなぁ
好きになればもっと上手くなれるのになぁ・・・
この好きか好きでないかが接戦や大事な試合の時に勝敗を左右しちゃう気がする。
バスケの神様。見ていると思う・・・
同じ実力なら好きな気持ちが大きい方が勝つと思う。
強要することでは無い。と、頭ではわかっています。・・・
「でも」と考えちゃいます。
矛盾している愚痴でした。(笑)