たぶん、3年くらい前に買った洗濯乾燥機(タテ型)が故障ばかりして困っています。
その前まで使っていた洗濯機は10年以上もったのに・・・
昨年10月ごろに「エラー」の表示が出て動かなくなり
洗濯機下部の基盤取り替えで修理完了。
部品代、出張費、技術料を支払いました。
12月ごろに今度はお水が出ない(給水できない)・・・
お風呂の残り湯は汲み取り洗濯できるのだが蛇口からは給水しない状況。
一回、蛇口を閉めて開けると給水してくれるのだが・・・
修理を依頼したら蛇口とお風呂給水の「弁」の交換
この時はさすがに部品代と技術料のみ。
この修理の後から今度は「音」が大きくなった・・・
修理前は戸などを閉めずにリビングに居ても回ってるのかわからないぐらいだったのに
今は脱衣所、リビングの戸を閉めている状況・・・
修理直後はそのうち直るのではと思い様子を見ていたのだが一向に静かになる
気配が無く今日、状況確認をしに来てもらいました。
また、部品交換です。
部品取り寄せの為、今日はなにもせずに土曜日に修理です。
今度は無償修理になりました。が、何か腑に落ちない・・・