日曜日に新チームで北区と小平市のチームと2試合づつ練習試合を
させて頂きました。
ありがとうございます。
結果は4勝です。
さい先のよいスタートをきることが出来ました。
(相手も新チームだと思います。)
全体的には声も出て頑張っていたと思いますが4試合目は疲れなのか
気の緩みなのか何かピリッとしない試合展開でした。
前に書いた区の2大会は出場するのですが6年生と一緒に試合するのは
2月の最終週の大会だけ。
3月最後の大会は5年生だけで出場するみたいです。
新キャプテンの発表で娘は試合で少し自覚が出たようにも感じられました。
そのモチベーションを持続し何としても6年生との最後の大会は優勝で
終わらせてあげたいと思います。
今年、6年生は3人しかいなくても頑張ってくれました。
恩返しというか感謝の気持ちを込めて試合に挑んで欲しい。
相手のチームも同じ状況だと思います。
だから、それ以上に頑張って欲しい。
1回目に負けた時は監督不在、2回目は6年生が一人欠場・・・
今度は誰も病気や怪我をせずに全員参加で無事に迎えられることを祈ります。
親ができるのは体調管理ぐらいだから・・・