【お片づけサポート】事務所お片づけ…其の十 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
在庫管理と仕事の効率化を目指した
お片づけ

 

 

事務所お片づけ 其の十です(*^-^*)

 

 

一番最初に

事務所にお伺いしたときの状態です

 

所定の位置決めがないため

(ものの住所)

同じものがいろんな場所に

点在している状態でした(*^-^*)

 

 

 

 

前回は 


事務所内にあった

売り物か?私物か?

 

わたしには判断できないものを

まとめて置いたのですが

ご自分たちだけでは

なかなか手がつけられず・・・

 

 

1時間だけ上差しと時間を作って頂き

分別をしていただきましたキラキラ

 

 

 

 

さあ 今回からは予定通りウインク

 
入り口入ってすぐのスペースを
 
① 事務スペース
③ 作業場
④ 仮荷物置き場
 

にわけていきますチョキ

 

 

そのために
机のレイアウトを変更しますウインク
 
 
 
当初は入ってすぐ右側に机があったのですが・・・


 
入り口すぐに事務机があるのは
仕事に集中できないのではないか!?
 
 
ということで
入って左側のスペースへの移動をご提案上差し
 
 
 
始めは「う~ん💦」と悩まれておりましたが
 
 
・事務作業の集中力向上
・届いた荷物がじゃまにならない置き場
・梱包作業の効率的な場所
 
 
これらの業務効率化について
お話しさせて頂いたら
レイアウト変更是非やりたい飛び出すハート
ご賛同いただきウインク
 
 
 
早速 机の位置を移動しました(*^-^*)



 
 
 
模様替えは
そのモノ(家具)を移動させることによって
リセットすることができますキラキラ
 
 
 
今回も
机の上や下はモノがいっぱいでしたが


 
移動させるために
その荷物を一旦どける
 
 
移動したあと戻す際に
モノと向き合うことができるので
 
 
こんなにすっきりしてしまうのです(*^-^*)


 
 
モノが捨てられない
片づけられない ときには
 
模様替えがおすすめだったりしますラブラブ
 
 
 

現状このような状態になりました爆  笑
 
【BEFORE】

↓↓↓
【AFTER】


 
 
 
 
次回は
仕上げに入っていきます上差し
 
 
・梱包材置き場
・グルーピングの再確認
・まだしまえていないものを
   定位置へ入れていく
 
 
などなどを予定しております(*^-^*)
 
 
 
 
 
ではまた*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

もったいない💦 めんどくさいえーん

\片づけに対する「心」を育てます/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター