いらいらするのは、視覚ノイズのせい? | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
イライラを助長させる
視覚ノイズ?!

 

 

 

部屋はこころの状態を現す

よく言いますねウインク

 

 

 

部屋を見渡してみてください照れ

どうでしょう?

 

 

 

すっきりしてますか?

 

 

モノで溢れてますか?

 

 

 


 

では

聞き方を変えますねウインク

 

 

居心地はいいですか?

 

 

 

いらいらしてませんか?

 

 

 

すっきりした キレイな部屋

モノがあふれ 散らかった部屋

 

 

どちらがいらいらするかと言えば

一択しかありませんよね(*^-^*)

 

 

 

 

 

モノで溢れた部屋の中で

ストレスを感じてしまう理由…

 



それは

 

視覚ノイズにあります💦💦

 

 

 
視覚ノイズとは?

 

 

 

人は情報を取り入れるため

五感を使用しますが

 

 

 

なんと‼️

視覚からの情報がほとんどで

87%と言われています

 

 

 

部屋の中がモノであふれ

散らかっているということは

 

 

それらのモノすべてが

常に目に映っているわけですので

いらいらしてしまう💦

 

 

というわけなんですウインク

 

 

 

 

目に映るものを減らせば

それだけ脳裏に浮かぶコトが

なくなるってことですねウインク

 

わが家も

なるべくモノを置かず

快適な見た目を

意識するようにしていますウインク

 

 


 

モノが少ないということは

それだけ面積も広がり

開放感・ゆとりにも

つながりますウインク

 

 

 

 

だけど

散らかった部屋を

毎日  目の当たりにしながら

 

 

 

✓ 散らかってるなぁ~

  片付けなきゃなぁ~

 

✓ あ、あれやらなきゃ💦

 

✓ 子どもに 片づけなさい!って

    いつも言ってるなぁ💦

 

✓ 旦那さんに、片づけたら?って

    いつも言われる…

 

 

 

などなど…

常にその想いと戦い続け

どうにもできない自分にまたいらいら・・・

 

 

 


 

片づけなきゃいけないことは分かってるびっくりマーク

やらなきゃって思ってるびっくりマーク

 

 

 

けど

 

 

時間が無いショボーン

捨てられないショボーン

やり方が分からないショボーン

 

  


なかなか片づけに

手をつけられないんですよね💦

 

 

 

 

そんな方に

ぴったりの講座があるんですウインク

 

 

片づけマインドトレーナー講座という

片づけるための

こころを育てる講座ですウインク

 

 

 

 

整理収納アドバイザーのわたしも

この講座で覚醒しました( ´艸`)

 

 

 

どんな方でも

自信につながりますよ爆笑

 

 

 

詳しくはこちらから

↓↓↓

 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター