片づけの順番は、まず「在り方」 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
 
 
片づけの本当の順番って??

 

 

片づけには順番があります上差し 

よく聞かれると思いますおねがい

 

 

 

ただいま

わたしの公式ラインをご登録いただくと

 

「片づけの基本5ステップ

   お片づけシート」

 

お渡しさせて頂いておりますよ❤

↓↓↓

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 

 

片づけの「やり方」も

順番が重要上差しなんですが

 

 

片づけを達成するための順番

もっと重要なんです(*^-^*)

 

 

 

 

さて あなたが

「今年こそは片づけよう!」と

思われた理由はなんですか?

 

 

□ 探しものをしたくない!

□ ごちゃごちゃしている家が嫌!

□ イライラしたくない!

□ 余裕のある暮らしがしたい!

□ 家族が自分で片づけてほしい!

 

 

たとえばこんな理由ですよね(*^-^*)

 

 

 

では

こう思う「本当の願い」

なんだと思いますか?

 

 

 

ココロにも

時間にも

お金にも

ゆとりのある暮らし❤

image

ではないでしょうか(*^-^*)

 

 

 

 

 

 
「目標」を達成する「順番」(^-^)
 

 

目標を達成するって

なかなか難しいですよね…

 

結構 頑張んないといけないですもの…

 

 

だからこそ

なかなか手が付けられない💦

 

 

 

実は!

目標達成のためには

こんなヒエラルキー(階層)があります上差し

 

 

 

まず土台には在り方が必要なんです上差し

 

在り方とはこころの準備」ですウインク

 

 

 

 

このココロの準備

いちばんやっかいで

 

片づけがめんどくさい💦と思う

第1原因なわけです( ̄▽ ̄;)

 

 

 

ただ思考回路を反転してみると

 

この

BE=在り方が備わっていれば

あとがということ上差し

 

 

自分が蓄えた知識ほど怖いものはないチョキ

 

知ってる♡って

めちゃくちゃ大きいんです!

 

自信にしかつながらないからびっくりマーク

 

 

 

 

片づけマインドトレーナー講座

 

片づけの在り方を学び

すいすい片づけられる自分になり

今年の目標を達成しませんか?

 

 

/ただいま新春キャンペーン中ラブラブ

<2023月2月28日まで>

 

 

 

 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

もったいない💦 めんどくさいえーん

\片づけに対する「心」を育てます/

/ただいま新春キャンペーン中ラブラブ

<2023月2月28日まで>

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター