母は、一日24時間じゃ足りない(-_-;) | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
 
 
母は、常に忙しい…

 

 

子どもがいると

サボりたくてもサボれない家事…

 

 

ワーママさんでも

専業主婦さんでも

それぞれの大変さがあります

 

 

 

 

 

毎日同じことの繰り返しの家事…(> <;)

 

 

わたしも

フルタイムで働いてるときは

 

何度

なぜ?24時間しかないんだ?!って

思ったことでしょう(笑)

 

 

 

 

ネットで検索してみたら

こんなデータがありました下差し

 

 

1日の時間について

どんなことに悩んでますか?


「専業主婦ママさん」と「ワーママさん」に

調査したデータです

 

 

 

 

 

質問事項は

 

・家族の予定に振り回される


・自分の時間が無い


・時間を有効活用出来ていない


・家族と過ごす時間が無い


・仕事の時間が長すぎる

 

ですウインク

 

 

 

専業主婦さん

家族の予定に振り回されるのが悩み💦

 

 

 

ワーママさん

自分の時間がないことが悩み💦

 

 

という結果が出たそうです(>︿<。)

 

 

 

時間が有効活用できていない

上位にあがっています(>︿<。)

 

 

 

やっぱり24時間じゃ足りないって

ことですよね💦

 


 

 
時短できれば
自分の時間ができる💕

 

 

おうちでの家事・育児

やることはたくさんあります💦💦

 

 

 

やることがたくさんあるからこそ

時短できることがあれば

うれしいですよね(*^-^*)

 

 

 

家事・育児の中で

余分な時間だなぁと思う行動を

ざっと書き出してみましょう!

 

 

 

例えば…

 

 

□ いつも探し物をしている


□ 自分しかモノの場所が分からず

  いつも家族に

  〇〇ってどこ?と聞かれ

  自分で動いている

 

□ モノがあっちこっちに置かれ

  家事動線が悪く

  ひとつの家事に時間がかかる

 

□ 収納場所にモノを詰め込みすぎて

  モノをすぐに取り出せない

 

□ 子どもが散らかした後の片付けを

  いつもしている

 

 

などなど…

どうでしたか??

どれくらい書き出せましたか??

 

 

 

書き出した分だけ

家事・育児に余分な時間を

使っているということ💦

 

 

 

これが改善できれば

家事・育児の時短につながり

自分の時間が確保できる!ように

なるんです上差し

 

 

 

だからこそ

 

使いやすい収納

片づけ(元に位置に戻す)のしやすい家 

 

 

家事・育児の両立には

不可欠なんです(*^-^*)飛び出すハート

 

 

 

 

 

 
明日の誕生色
 
 

明日12月1日の誕生色は

 

亜麻色(あまいろ)

黄色がかった淡い褐色

 

■色言葉

文化的・気取りや・色彩
 

■個性

美しさに魅力を感じる芸術家

 
 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター