
本日 11月16日は
何の日かご存じですか??
調べてみると
明智鉄道明知線開業の日
長崎電気軌道開業の日
International Day for Tolerance(国際寛容デー)
幼稚園記念日
日比谷図書館開館
録音文化の日
自然薯の日
なんて出てきますが
もうひとつ
いい色の日 でもあります
語呂合わせからきているそうです
なぜわたしが
いい色の日に反応しているかというと
元自動車カラーデザイナーだから
その経験を活かして
色によるお片づけ法をお伝えしているから
です
すこし自動車のカラーデザインのお話を…
みなさん
クルマを購入されるとき
もちろんこのクルマが欲しい!と
車種を決められたあと
最後色を選ばれますよね?!
何色がいいかなぁ?
明るい色がいいかなぁ?
汚れが目立たない色がいいなぁ?
思い切って派手にしちゃおうかなぁ?
ご主人様や奥さまと意見が合わない~💦
などと
試行錯誤されることと思います
車によって
ターゲットユーザーさんは異なります
例えば
ミニバンなら基本ファミリー向け
小型車なら女性向け
などなど
ある程度
大きなターゲット層を決めて
クルマは開発されます(*^^*)
そのターゲット層さんに満足頂ける
クルマの
外装ボディカラーとラインナップ
内装カラー全体の
樹脂モノからシートファブリックまで
色に関する部分を全て考え
コーディネートし
カラーラインナップをご用意するのが
自動車カラーデザイナーの仕事です
わたしは
24年間その業務に携わってきまして
様々な
クルマやターゲットユーザーさんに向けて
カラーデザインをご提案してきました

実はその色って
すごいチカラを持ってます
クルマを買われるときに
どの色にしようか?って考えたとき
頭に思い浮かべるのは
自分の選んだ「車と色」とともに
いろどり豊かな風景が見えていませんか?!
わたしたちの世界には
必ず色が存在していて
自分の好みや潜在意識で
無意識に色を選択しています
それは人それぞれ
ようするにそれは個性なんです♡
今のあなたが
好きな色 気になる色は個性であり
人の性格や行動をも左右します
これだけ色に影響を受けている
わたしたちだからこそ‼️
わたしの
24年のカラーデザイン経験を活かし
その人それぞれに合った
色によるお片づけ法のご提案を
させて頂いております
公式ラインをご登録いただき
ご自分の好きな色・気になる色を
送ってくださいね(*^-^*)
↓↓↓
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
無料お茶会
\お片づけの悩み お話ししませんか/
今 公式ラインをご登録いただくと
片づけマインドアドバイス付き
基本の5ステップ
❝お片づけシート❞
プレゼントしております♡
お得なクーポンも配信中