
本日はお片づけサポートへ
お子さまが
保育園ではお片づけが出来るのに
家では出来ない…
家でも お片づけを
自ら出来る仕組みをつくりをして
お子さまの成長を促すための
お片づけをしたいと
ご依頼頂いておりました
今日はリビングのお片づけです٩(ˊᗜˋ*)و
① テレビラック
② リビングクローゼット の
2箇所行いました
【BEFORE ①】
[問題点]
・CD/DVDが多く
他のモノが入るスペースがない💦
・ラックの上に溢れたモノが散乱し
見た目がごちゃごちゃしている
【BEFORE ②】
[問題点]
・クローゼット上部にモノが積み重ねられ
危ない/使いにくい
・詰め込み収納になっている
それぞれ全出しして
✔ いる・いらない
✔ 1軍・2軍分け
✔ グループ分け を行い
【AFTER ①】
・モノをひとつずつ見直し
今リビングで必要なモノのみとし
空白まで出来ました
・ラックの上に乗っていたモノが
ラックの中に収まりました
【AFTER ②】
・クローゼット上部は使用頻度の
低いものを置くべし!
使用頻度の低いモノをボックスにまとめて
使いやすく!取り出しやすく
・細かいものはボックスにまとめ
種類別に分け
グルーピング収納に
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
無料お茶会
\お片づけの悩み お話ししませんか/
今 公式ラインをご登録いただくと
片づけマインドアドバイス付き
基本の5ステップ
❝お片づけシート❞
プレゼントしております♡
お得なクーポンも配信中