我が家ではお肉を買ってきたら
セリアの
インデックス付きフリーザーパックを使って
小分けにして冷凍します
冷凍しても
鶏肉は分かるんだけど
牛肉と豚肉の区別が
つかないことがあって(笑)
その時に愛用してるのが
【Can☆do】のお肉ラベルシート
それぞれのお肉種類のシールもあって
貼るだけで
なんのお肉かがすぐわかるんです
以前はセリアのお肉ラベルシートを
使っていたのですが
廃盤になってしまって…
めっちゃ便利だったので
どこかにないか探した結果
Can☆doでやっと見つけたんですよ!!!
廃盤対策のために
まとめ買いしてしまいました(笑)
ステッカーって透明の袋に入ってますが
使うたびに袋を開けるのって
結構めんどくさい(笑)
それなら最初から
出しておけばいいんです(^-^)
そのため全部袋から出します!
小さめのクリアファイルにまとめて
ペンとセットにして
(ペンは日付記入用)
取り出しやすい引き出しへ
立てて収納✨
これですぐに取り出せます(๑•̀ㅂ•́)و✧
他にも
例えば
ボックスティッシュなど
5個セットで梱包されていますが
買ってきたら
全てバラして収納しておきます
こうしておくと
使うときに楽だから♡
買ってきたまま
置いておくことが多いと思います(^-^)
けど使うときにどうせバラす(^-^)
同じ手間なら
買ってきた時にバラしておけば
すぐに使える!
すぐに取り出せる!
楽を考えたら
最初に少し手間をかけておくほうが
絶対!時間がお得です
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
無料お茶会
\お片づけの悩み お話ししませんか/
今 公式ラインをご登録いただくと
片づけマインドアドバイス付き
基本の5ステップ
❝お片づけシート❞プレゼントしております♡
お得なクーポンも配信中