おうちがぐちゃぐちゃだなぁ…
片づけないとなぁ…と
日頃から思われている方
そう思われているってことは
こんなおうちで暮らしたいな♪
というイメージがあるから
そう思うんですよね?!
本日お伺いしたお宅の方にも
目標をお聞きしたら
目にストレスのない
すっきりしたおうちにしたい!と
おっしゃられておりました(*^-^*)
そんな素敵な思いがありながらも
それが実現できないのは
何故なのでしょうか?
それは
頭の中で思う浮かべているだけ!
だから
人って忘れる生き物なんですよ(笑)
頭に浮かんだだけのモノって
すぐ忘れちゃいませんか?
あっ!あれ買わないと!と思っても
すぐにメモしとかないと忘れる💦
あっ!あれしないと!と思っても
その場に行ったら忘れる💦
なんてしょっちゅう(*≧▽≦)
それと一緒で
こうなったらいいな♡が
具体的になってないから
実現されないのです(>︿<。)
現在わたくしは
片づけマインドインストラクターを
やらせていただいてますが
以前
片づけマインドトレーナー講座を
受講したときのお話
片づけマインドトレーナー講座では
まず
ゴール設定をします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
(目標達成)
何のために片づけたいのか?を明確化して
将来を見据えるのです♡
そして
その目標をイメージ画にして
見える化します!
手書きでも
ネットから探した写真でも
または
文字の宣言書でも
こうして
目標を常に目にしながら
講座を進めていきます(*^^*)
わたしが作ったイメージはこれ♡
※画像お借りしてます
テーマは
低く、床で過ごす生活
サブテーマは
「魅せる収納」と「隠す収納」の
絶妙な共存
でした
我が家では
ソファやピアノもいう大物を手放したり
リビングに必要のない家具やモノを
移動させたりして
低く、床で過ごす生活を実現しています
以前のリビングはこうでした(*^^*)
ゴール設定を見える化したことで
イメージが具体化され
実現に近づくのです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ヤバいですよね?!
こうなったらいい♡が
実現しちゃうんです♡♡
イメージ画は
寝る前起きた後に見ると
より効果があるとされるので
ベッドの近くに貼っておくと
よいですよ
または
スマホの待受にして
いつも目に見える状態にしておくのも
よいです!
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
無料お茶会
\お片づけの悩み お話ししませんか/
片づけたいのに捨てられない
\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/