トイレ洗面下収納は、突っ張り棒が最適♡ | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

洗面下は

配管がネック💦

 
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
トイレ掃除グッズの収納
どうしてますか?
 
トイレにミニ洗面はありますか?
 
我が家も家を建てたときに
つけてもらいました(*^-^*)
 


この洗面があるとだいたい
この下に収納がありますね(*^-^*)
 
 
収納はありますが
 
配管ありの
タテに細ながいだけの収納💦

トイレぶらしを入れたら

ほぼ終わります(笑)

 
 
 
なので
トイレ掃除シートが収まらず
これまでは外に出てました

外に出しているので

容器を変えインテリアに
なじませておりましたが
 

密封性が弱く
最後の方はシート乾いてしまっており(笑)
 
 
やはり市販品容器にはかなわない✨


 
このトイレ掃除シートを
洗面下収納に収めるために
 
収納を考えました(*^-^*)
 
 
 
 

配管があるときは

突っ張り棒がイチバン!

 

【BEFORE】


↓↓↓

 

【AFTER】


 

 

配管を挟んで

突っ張り棒を2本渡す

それを2段作り

そこにモノを置きました(*^-^*)



またトイレブラシは

流せるトイレブラシを使っているので


幅をとる台座は捨て

柄(え)だけにして扉へひっかけました



 

その際

挟む部分がどこにも触れないよう

収納側に隙間(逃げ)を設けるように


突っ張り棒の高さと

ブラシを引っ掛けるフックの高さを

調整しております


 

 

こういった場所は

突っ張り棒が最適(^_-)-☆


 

突っ張り棒で  高さを有効活用できる

収納ができます٩(ˊᗜˋ*)و



ちょっとしたアイディアで

収納できるものは収納し

すっきり空間を作りましょう(*^-^*)♡

 

 

 

 
明日の誕生色
 
明日 6月8日の誕生色は
 

オリーブドラブ

暗いオリーブ色

(灰みの緑みを帯びた黄色)


 
■色言葉
愛情・バランス・語学堪能
 
■個性
他人の意見や意見に寛容な人
 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/

 

 

片づけられない子をお持ちのママ専門

\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/

 

 

 

 

公式LINEからの

お問い合わせも可能です❤

 

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

お片づけシートプレゼント/

 /お得なクーポンも配布中\