収納を減らせば、モノも減る! | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

お片づけは思いつき

勢いがあるうちにやろう!
 
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 

 

 
「片づけなきゃ💦」は
 ふと思いつくもの

 

日ごろ生活しながら

「あ~、ここ何とかしたいなぁ~」って

ちょいちょい思いますよね?!

 

 

そう思うのは

使い勝手や見映えに困っているから💦

 

 

 

思い立ったが吉日

 

という言葉があるくらいです(*^-^*)

 

 

「物事を始めようと思ったら

すぐに行動に移すのがよい」という意味

 

 

めんどくさいな・・・

ためらっちゃう・・・

 

 

これは決していい言葉ではありません💦

 


自分のために

めんどくさいなと思う前に

 

行動する!

 

 

これが

自分にとって

縁起の良い吉日なんです❤

 

 

熱が冷めないうちに

片づけにとりかかりましょう!

 

 

 

わたしも思いついて

整理収納をし直しました(^-^)

 

昨日ふと

 

めっちゃたくさんある水筒が

見えるとこに置いてあるの

なんかやだなぁ…


キッチンの見た目

すっきりしたいなぁ✨

 

 

って思ったんです(*^-^*)

 

 

そこから私の頭の中は

お片づけモード

スイッチオンです(* ´艸`)

 

 

水筒って

季節や場合によって

サイズを変えるので

すごいいっぱいあります(笑)


さぁどこにしまおうか?!

大容量の水筒は高さもあるから

引出しでは限界がある💦

 

 

そして私が決めたのはここ


キッチン背裏の吊戸棚

 

でもモノが入っているので

これを機に

整理収納をし直すことにしました(*^-^*)

 

 

【BEFORE】


↓↓↓

【AFTER】


高さのある水筒を入れることにしたので

思い切って

棚を一段減らしました(*^-^*)

 

「1段減らす」

これはいい手なんです❤

 

 

それは

収納を減らせば

モノも減る

から(^_-)-☆



収納はあればあるだけ

モノを入れちゃいますからね(^-^)



モノを減らしたいときは

まず収納を減らしてみるのが

オススメです٩(๑>ᴗ<๑)۶



今回ももちろん全部だしました(*≧▽≦)


出してみると

えらいたくさん入ってるもんだなぁと

いつもしみじみ思う…笑




全部出すことのメリット2つ



1.掃除が出来る♡


今回拭いてみたらこれですよ…

めっちゃ汚かった💦

キッチンですからね(^-^)

清潔を保ちたいものです



2.モノ全てと向き合える


不必要なモノだけ出すのではなく

全て出して必要なモノだけ戻す

 


これだけで

戻す量は変わります


捨てるにしても

戻すにしても


モノを一度手にすることが大事なんです


そのモノを持っている気持ち

これからの使い方を考える気持ちを

再確認できるからです(^-^)





一番上はこうやって


台を使わないと取れなかったので

滅多に使わないものを置いてましたが

 

 

今思えば

滅多に使っていなかったので(笑)

何年も使っていなかったものは処分❗️

 

 

3段にしたことで一番上も

台を使わなくても取れるように(*^-^*)


※背伸びしてるけど(笑)



一番上に使ったのは

大人気アイテム♡

ニトリの取っ手付き収納ボックス😊

吊り戸棚は

取っ手付き収納ボックスが一番(*≧▽≦)



2段目は100均

3段目はニトリ


安全を考慮して

強度あるものを選択しましょ(^-^)

 

 

 

キッチンを毎日使うのは

自分❤

 

キッチンの収納は

各家庭それぞれで

 

わたしのブログでも 本でも

参考にならないことも💦

 

 

お子さんがいる家庭では

水筒は毎日稼働します💦

 

そしてやっかいなのは

水筒は高さがあること💦

 

 

 

我が家では

水筒の高さを考慮して

棚の高さを決めました(*^-^*)


 

使用頻度の優先順位を決めて

自分が使いやすいキッチンを

創りあげてほしいです❤

 

 

 

我が家のキッチン

見た目も少しすっきりしました٩(๑>ᴗ<๑)۶


 

 

 
今日・明日の誕生色
 
昨日はお茶会のご案内で
誕生色が書けなかったので
本日は2日分です(*^-^*)
 
 
・・・・・・・・・・・・・
 
今日 3月22日の誕生色は
 
ディープモーベット

ピンク味の強い やわらかい紫色


 
■色言葉
品格・デリケート・控えめ
 
■個性
どこでも誰からも好かれる人気者
 
 
・・・・・・・・・・・・・
 
 
明日 3月23日の誕生色は
 
江戸紫

江戸で染められた紫の意で

濃い青みの紫色


 
■色言葉
安定・洗練・芸術的才能
 
■個性
けっして思い上がらない品格者
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

お子様の教科書整理しませんか?

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

/ただいま春のキャンペーン中\

~2022年4月30日まで

 

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/

/ただいま春のキャンペーン中\

~2022年4月15日まで

 

 

片づけられない子をお持ちのママ専門

\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/

 

 

公式LINEからの

お問い合わせも可能です❤

 

今なら“基本の5ステップ”

片づけマインドアドバイス付き

\お片づけシートプレゼント中/