子どもの片づけに「色」が有効な理由とは? | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

子どもは“理屈”じゃなく
“感性” で動く❣️
どういうこと?

いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

 
色のチカラを知って欲しい♡


わたし1年前まで
自動車のカラーデザイナーしてました照れ


クルマを購入するとき

まずは
用途で選んだり
デザインで選んだりしますよね?!

そして最後に選びますよね!


クルマを大きく見せたいからホワイト?

かっこよく見せたいからブラック?

汚れが目立たないシルバー?


それとも

人とは違う派手な色?



このように人それぞれで
選ぶ色が違うため
わたしたちカラーデザイナーは
カラーラインナップをご準備しますウインク


クルマだけではなく

スマホだって
服や靴だって
インテリアも家電も

最後に選ぶ楽しみ♡



これあたりまえのことなんですけど
無意識に
色を楽しんでいることを
気にして欲しいんです(*^^*)


 
はパーソナリティ♡

あなたの好きな色はなんですか?

なぜその色が好きなんですか?

その色はあなたにどんな影響を
与えてくれてますか?


こう聞いたら
あなたは
ネガティブな言葉なく
ポジティブな言葉しか出てこないはず♡


だからこそ
この色を
無意識のうちに身の回りに置いていて

無意識のうちにパワー
もらっているはずなんです♡


だからこそ
そのこそ
=あなたのパーソナリティ
になるんです(^-^)



これは子どもも同じことです(*^^*)
同じ「人間」なのだから(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)



 
子どもは「楽しみ」しかない‼️

子どもに
理屈とか小難しいことを言っても
きいてません(笑)

ただただ
うるさくてめんどくさいだけ(笑)


子どもは目の前の楽しさしか
目に映ってません(*´>∀<`*)


楽しさ=感性


その子独自のパーソナリティという

感性を刺激する


子どもに

楽しく

お片づけを教えませんか?



2月度の予定 更新しました(*^^*)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

お母さんもお子さんと一緒に

お片づけが出来るようになります(*^^*)


子どもの成長は著しく

「今」

あっという間にすぎてしまいます💦


「今」を一緒に成長をしましょう(*^^*)



 
明日の誕生色

明日 1月22日の誕生色は

浅葱色

ごく薄い藍色


■色言葉
幸福・愛・友情

■個性
思いやりのある人



またあした*˙︶˙*)ノ"

最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)


愛知県岡崎市在住


きど あゆ美


✩.*˚整理収納アドバイザー1級

✩.*˚片づけマインドインストラクター

✩.*˚ルームスタイリストプロ



下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️

꙳★*゚きどあゆ美 公式LINE꙳★*゚



今 公式LINEにご登録いただくと

 \片づけマインドアドバイス付/
【整理収納&片づけマインド
    基本の5ステップ お片づけシート音符
プレゼントしています♡