【あと3日です(*^^*)】片付かない理由って? | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

整理収納アドバイザー
片づけマインドインストラクター
きどあゆ美です☆*。

ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます<(_ _)>

(各種サービスのご案内は文末にございます)
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧自己紹介‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇


こんばんは(*^^*)・:*




おうちが片付かない原因って
何かご存知ですか?




それは
モノが多すぎること
多くを占めると言われていますびっくり



モノが多すぎるということは

それだけのモノを
自分または、家族が
招き入れてしまったということΣ(゚д゚;)


その招き入れたモノを
家から出す!ということをしていないと
どうなるか…


今まで以上にモノが増え
もっともっと
手がつけられなくなってきます( ̄▽ ̄;)



家に持ち込まれるモノは
■ 自分や家族が買ったモノ
■ どなたかにもらったモノ
がほとんどですウインク



お買い物が大好きラブ

もらい物を断れないショボーン




などなどで
家にモノが増えていくのですが

これ自体が悪いことなのではなくて


買いモノやもらいモノを
コントロールする力を身につけないと
家の中はモノだらけ
なってしまうんです💦



今は
ショッピングモールに行ってお買い物
だけでなく
ネットでもすぐ買えてしまう💦


100均やしまむらさんなどのように
昔に比べて
価格も安くモノが手に入る時代



昔に比べて
3~4倍くらいの勢いで
家にモノが増えていっちゃってるのですショボーン


昔は
1つ買ったら1つ手放すと
言われてましたが


今は
1つ買ったら3つ手放すくらいしないと
追いつかないことに
なってきてます💦



モノに囲まれて片付けないとな~と
思っているかた💦


そうは言っても手放せないかた💦



買いモノや貰いモノを
やめるのではなく

それぞれを尊重する
モノのコントロールの仕方
知ってみませんか?


それが片づけです(*^^*)



それを知ることができるのが
片づけマインドトレーナー講座
↑↑↑
詳しくはこちらから♡



ただいま
\特別価格キャンペーン中/


募集終了まで
あと日ですよぉ~(*^^*)

次のキャンペーンはまだ未定ですので
この機会をお見逃しなく(*^^*)




・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚


今、公式LINEにご登録いただくと


 \片づけマインドアドバイス付/
【整理収納&片づけマインド
      基本の5ステップ お片づけシート音符

プレゼントしています♡
今すぐご登録を٩(ˊᗜˋ*)و

꙳★*゚きどあゆ美 公式LINE꙳★*゚
                     ↓↓↓






最後までご覧いただき

ありがとうございました爆笑





✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚

✩.*˚ロングセラーブログ✩.*˚


愛知県岡崎市在住


きど あゆ美


✩.*˚片付けマインドインストラクター

✩.*˚整理収納アドバイザー1級

✩.*˚ルームスタイリスト1級



【ご提供中のサービス】


✩.*˚「片づけの苦手」がなくなる
魔法の講座✩.*˚


\冬のキャンペーン中/
11月10日まで❣️

【片づけマインドトレーナー】
1級・2級講座





下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️



Instagram/Facebook

もやってます爆笑


Instagram➡︎ayuayu1975

Facebook➡︎城戸あゆ美