整理収納アドバイザー
片づけマインドインストラクター
きどあゆ美です☆*。
ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます<(_ _)>
(各種サービスのご案内は文末にございます)
片づけマインドインストラクター
きどあゆ美です☆*。
ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます<(_ _)>
(各種サービスのご案内は文末にございます)
こんにちは☽・:*
おうちの中が雑然としていたり
探しモノが見つからなかったり
こんな状況になると
お片づけしなきゃ💦
と思いませんか?
そんなときに
そんな自分をジャマしてしまう
2つの言葉があります
それは
めんどくさい
と
もったいない
です(*^。^*)
この言葉
思ってあたりまえです
だって人間だもの(笑)
片づけたいけど
手をつけたらめんどくさいことになる💦
片づけたいけど
時間がないしめんどくさい💦
モノを減らしたいけど
まだ使えるしもったいない💦
モノを減らしたいけど
いつか使うつもりだから💦
■ わざわざ動くことへのツラい想い
■ モノを失うことへの不安感
この感情は
あって当たり前のことです(^^)
人は
約95パーセントの確率で
全く意識していない潜在意識の中で
生きています
息をしたり 歩いたりなども含まれますが
いわゆる本能ってやつですね

無意識のうちに
自分を守ることもそうです
やりたくないこと
疲れること
言い訳を瞬時に作り出し
めんどくさいという感情が
潜在意識のなかで生まれ
そのまま消化されてしまいます
また
まだ壊れてないから使える
手放すことへの罪悪感
誰かからもらったモノ
モノを失うことの正義感から
もったいないという感情が
潜在意識の中で生まれ
自分を安心させています
いわゆる現実ですね
ヒトは自分を守ってしまうものです
一方
残り約5パーセントは
自分で意識することができる顕在意識で
自分でコントロール・意思決定ができます
でも
約5パーセントしかないんです💦
そこをコントロールするのは
至難の業(@_@。
でもね
そんなヒトが本来持つ感情の中でも
おうちが
散乱していて
探しモノが見つからなくて
困っている💦という感情も
あるからこそ
片づけたい‼️と
思われているのですよね?
一気には難しいです(〃▽〃)
スモールステップでコトを進めるために
まず簡単に出来ることは
環境を変えてみること(^^)
例えば
今日はわたし
ここでお仕事してみようと
ひとりで来てみました(✱°⌂°✱)
めんどくさがりのわたし(笑)
どうしても家にいると
だらけてしまうので
仕事環境を変えてみたわけです!
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
今、公式LINEにご登録いただくと
\片づけマインドアドバイス付/
【整理収納&片づけマインド
基本の5ステップ お片づけシート
】

プレゼントしています♡
今すぐご登録を٩(ˊᗜˋ*)و
꙳★*゚きどあゆ美 公式LINE꙳★*゚
↓↓↓
ありがとうございました

愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚片付けマインドインストラクター
✩.*˚整理収納アドバイザー1級
✩.*˚ルームスタイリスト1級
【ご提供中のサービス】
✩.*˚「片づけの苦手」がなくなる
魔法の講座✩.*˚
【片づけマインドトレーナー】
1級・2級講座
「おうち時間」の今だからこそ!
気になるおうちを
一緒にお片づけます٩(ˊᗜˋ*)و
【お片づけサポート】
\年末キャンペーン実施中/
\10月末までのお申込限定/
片づけ・DIY・インテリア
なんでも相談会(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
第一歩を踏み出せる
きっかけをご提供(*゚▽゚)ノ
【無料オンラインお茶会】
下記より「友だち追加」頂き
LINEでのお問い合わせも可能です
⬇️