【クローゼット収納】娘も、私の影響受けはじめました(≧∇≦*) | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

愛知県岡崎市
整理収納アドバイザー
片づけマインドトレーナー
きどあゆみです

ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます
.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.

はじめましての方はこちら
✩.*˚きどあゆみの自己紹介✩.*˚

〔各種サービスのお問合せ先はブログ最後にあります〕

‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦



私は服が大好き♡
お買い物大好き♡
前回のブログにも書いたけど
娘も服大好き♡


カラーデザイナーという仕事もしている
私は
常にオシャレでいたい!


カラーデザイナーが提案するものの
信頼を得たいから!



しかーし!!!
クローゼットは服がいっぱい💦


キツキツで
服はしわくちゃ💦
服が見渡せない💦


着る服が決まってきてる…


この大量の服たちを着こなせてない私は
本当に
服が大好き♡
と、言っていいのだろうか…


いつも言ってますが
モノは使われるために
存在している
ということ


私や娘の
クローゼットで
ずっと眠っている
服たちと向き合います!



■■■娘のクローゼット編


片づけマインドを学んでから
家の中のものと向き合ってる私


そんな私を見て
娘が服を片づけたいと言いだしまして♡


それで
服を片づけてるわけなんです爆笑




さて


クローゼットの服の
適正量
ってどれくらいでしょう?


一般的には
↑これを目安とすることが出来ます

シワにならず
服を見渡せる!
という
基準です!


あくまでも目安なので
自分が着るとされる服をの数量で
かまいません!


服が多い娘は
この数値を
とりあえず
基準とすることとします


娘のクローゼットのパイプの長さは
127cm
だったので
127cm➗3cm=42.333…


ハンガーの数(服の数)
42本
適正量とします



【BEFORE】
54着💦

↓↓↓


【AFTER】

29着音譜
に減らすことに成功です♡


適正量は
42着
だけどそれ以下にびっくり


実は
この娘のクローゼットに
私の若かりし頃
服も入れてありました


それは
私はもう着れないけど
娘なら着れるかも?!
という


過去への執着


があったのです


しかし
デザインが
時代遅れ


私の目からしてみたら
オントレンドでも
娘の目からしてみたら
オフトレンド笑い泣き笑い泣き笑い泣き


それを理解して
片づけマインド
と向き合うと
こんなにすっきり♡



後は
これを継続させること!


まずは
半袖/長袖/アウター
を把握しておく
ダイソーの
カードクリップを
洗濯バサミに挟み
『長袖』と表示したカードを
半袖と長袖の間につけました



これで
それぞれの量を
常に
把握しておくことが出来ます


あとは
適正量である
ハンガー数
しておくこと


娘の場合
42着
だけど
今は29着


あと
13着はかかります
13着分のハンガーを準備


あえて
増やす必要もないですが


これ以上
ハンガーを増やさない
ように
必要な数を見える化しておきます


4月からは
中学校の制服(夏・冬)
増えるからね〜爆笑



わたしのクローゼット編
次のブログに書きますねウインク



最後までご覧いただき
ありがとうございました照れ





愛知県岡崎市在住



整理収納アドバイザー1級

片付けマインドトレーナー1級

ルームスタイリスト2級



カーユ*きどあゆみ




片づけにおけるマインドとスキルを

合わせ持ち


カラーデザイナーでもある

わたくしが


「大好きになるおうち」

ご提案致します❣️






キラキラサポート内容・料金はこちら キラキラ





下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️



Instagram/Facebook

もやってます爆笑


Instagram➡︎ayuayu1975


Facebook➡︎城戸あゆ美




こちらもよろしくお願いします❣️