整理収納が響かない、オトコ。 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

愛知県岡崎市在住

整理収納アドバイザー

カーユ⌘きどあゆみです✨


ご訪問・アクセス頂き、

ありがとうございます照れ


色とインテリアと収納で、

「大好きになるおうち」

ご提案致します❣️





キラキラサポート内容・料金はこちら キラキラ



こちらの友だち追加から、

LINEでのお問い合わせも可能です!



はじめまして🙇‍♀️の方は、

こちらの自己紹介もご覧ください❣️

➡︎きどあゆみの自己紹介

Instagramもやってます。

➡︎ayuayu1975

是非こちらもご覧ください❣️


家族で暮らしてると、

家族全員が整理整頓に興味がないと、
私が整理収納をしていても、
くずれる…


いや、

もしかしたら、
私が家族に響く整理収納を
伝えきれていないのかもしれない…



だけどもが💦


ラベリングしてあっても、


目の前のリモコン入れも…
目に入らないらしい…


電話の前に置かれる、使用済ヘアスプレー



これが、繰り返される…えーん
全部、うちの主人の仕業。


なぜだ…


小物入れも隣にあるよ⁉️



思うに、


入れる。
ちょっと気にする。


が出来ないんだろうな…


自由にいきていらっしゃいます。


夫婦ってそんなもん。
お互い持ってないところがあって
夫婦。


私が片付けたい人だから、
主人は片付けない人。



だけど、
しまうところ作ったんだから、

しまってよ〜💦

って思ってしまうわけです。



日々精進ですニヤリ



最後までご覧いただき、
ありがとうございました😊



カーユ⌘きどあゆみ