あなたのおすすめの動画を教えて

 

大好きで何回も見ているのが

TEDの植松勉さんの動画

「思うは招く(Hope invites)」です。

 

植松さんは、

北海道で工場を経営しながら

宇宙開発をされています。

 

小さなころから夢見た宇宙。

 

でも、先生は

お前なんかに出来るわけない

と言いました。

 

先生が言った

「どうせ無理」

という言葉。

 

 

人の自信と可能性を

奪う恐ろしい言葉。

 

何もしなくてよくなる

らくちんな言葉。

 

 

たとえ中途半端でも、

何もしない

何もできないより

全然いい

 

足りない自分を

責めることなく

 

できることを

一生懸命やればいい

 

 

教育って

死に至らない失敗を

安全に経験させるためのもの

 

 

失敗をマイナスだと

思っている大人が

 

子どもたちの

自信と可能性を奪っている

 

 

生まれたときから

あきらめ方を知っている人

なんていない

 

自信を取り戻すために

やったことがないことをやってみよう。

 

 

まずいと思ったら逃げるもアリ

 

失敗した自分を

逃げた自分を

あきらめた自分を

 

責めないで、へこまないで

 

苦しくてつらくて悲しくて

でもそんなときは

 

ただいま成長中

といえばいい

 

失敗は、

よりよくするための

データに過ぎない.

 

 

できない理由を探すのではなく

できる理由を考えること

 

---------------

植松さんのプレゼンを聞いて

毎回思うのは、

 

私たち大人は、

あまりにも気軽に、無意識に

子どもの自信を

奪っていないかということです。

 

特に、受験時期には

気をつけなきゃなあと

肝に銘じるのでした。

 

 

みんなの投稿をみる右矢印

 

他のコツも見る右矢印