ランニングフォームの基本を取り入れる | ka-tsu31のブログ

ka-tsu31のブログ

ブログの説明を入力します。

昨夜、ネットやYouTubeで、ランニングフォームの基本を勉強したチョキ
今日は勉強したフォームを再現すべく、ゆっくりひとつずつ確かめながら、15キロ程ゆっくり走ってみる音譜


体幹に関しては、テニスやゴルフにも通じるものがある。
後はいかに、骨盤から腿を動かすことや、体重を前にかけられるか。

腰高の姿勢で、体重を前にかけるのが意外と難しいおーっ!

今までふくらはぎと、足首で走ってたみたいで、
慣れないフォームは意外とキツく感じてしまうアセアセ

今まであまり使ってなかった、腿の筋肉が痛い。

行けたら20キロチャレンジしようかと思ったけど、明日テニスだから無理はしないウシシ

膝はこの距離を走っても、水が溜まる程ではないみたい…少しずつ足が強くなってきてることを実感しますほっこり

フォームは少しずつ身につけられるように頑張ります。
写真は川崎市の等々力競技場。