お疲れ様です!昇天
今日のファーストコンタクトはシンプルに価値観合わないなって感じでした。かなり甘味が好きなようで、甘味に関する話が多かった気がします。

生クリームやケーキよりはフルーツの方が好きで、タルトの方が選びがちですと言ったら「なんとなくアップルパイかなーと思いました」と言われたんですが、(果実は非加熱派ですね、なんなら生フルーツのスムージー派で砂糖要らないっすね)と思いながら、彼のアップルパイ作ったりしますよって話を聞いたりしていました。

 

今日限りだし、いっか爆笑

よくお菓子作りをされているそうで、仲良い会社の人におすそわけなどをされているそうです。良いことですね。


「あげる」って感じで食べさせることもあるそうで、間食をあまりとらない私は帰省すると何かしら食べさせようとしてくる実家を思い出しました(笑)


帰省はたまにだからいいものの、日常でそれはキツイ。

絶対今要らないってとき出る無気力

しゃべるのが好きなんだそうで、「なにしてんの~?」って声かけにくるそうで(えっそれ日常はウザ)って思ってしまった私がいるんですが、そういう人種も生息しているのは事実なので、ここも価値観の違いですね。

 

「自分は猫っぽい」と言われて「犬では?」って返してしまったのは許してクレメンス…。猫っぽい理由に「気付いたら何処か行ってるんで」と言われて、一緒に生活するビジョン浮かばなさすぎて面白かったですよだれ

気を付けろ…。

「一人でも楽しめる」が猫系の強みで最大魅力だぞ。

同じするりと捕まえにくいでも「自分都合で相手を振り回す」と「自分軸に沿って動く」では180度違うぞ…凝視

最終的にはご友人からは「たぬきっぽい」「クマっぽい」と言われるそうです。やはり他人からのイメージの方が的を得ているんだなと、いろんな意味で納得しました赤ちゃんぴえん

副業に向けて色々動いていますというお話に「そういうの無い」という方は多いのですが、やはり魅力を感じないんだな…って自分の中でも再認識しました。私のなかでは確実に、あの短時間で相手を尊敬できるかどうかのポイントになってるニコニコ飛び出すハート

生活面は合いませんでしたが、彼の師匠さんのお話とかちょっと職人チックなお話はとても楽しかったです!

 

楽しいお時間を過ごしていただけるように、意識してリアクションを取ったり、相槌をゆっくりにしたり、自分の猫背矯正に気を配ったりして少々疲れました真顔

 

帰りに神社行って帰ってきた。可愛かった…七五三のキュートな子供たちがいっぱいいて目が幸せだった~~~!ラブラブラブラブラブラブ